検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青函連絡船をめぐる僕たちのたたかい 

著者名 奥村 茂樹/著
著者名ヨミ オクムラ シゲキ
出版者 寿郎社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123542615683.2/オセ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920353551
書誌種別 図書
書名 青函連絡船をめぐる僕たちのたたかい 
書名ヨミ セイカン レンラクセン オ メグル ボクタチ ノ タタカイ
著者名 奥村 茂樹/著
著者名ヨミ オクムラ シゲキ
出版者 寿郎社
出版年月 2015.12
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-902269-84-0
ISBN 978-4-902269-84-0
分類記号9版 683.2121
分類記号10版 683.2121
内容紹介 1988年、国鉄の解体とJR北海道の発足にともない廃止された青函連絡船。当時の存続・係留運動にかかわった著者が、その運動と、「函館のシンボル」を愛してやまない人々について記す。
著者紹介 1950年函館市生まれ。中学校卒業後上京。横浜・東京で様々な職業を経験。化粧品会社に就職し転勤生活。函館でタクシー運転手。2013年退職。市民ジャーナリストの眼で社会問題を検証。
件名1 鉄道連絡船



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。