検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際シンポジウム「よみがえれ古墳人」記録集・資料集 

著者名 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会/編集
著者名ヨミ ヨミガエレ コフンジン トウゴク ブンカ ハッシン イインカイ
出版者 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129751178210.3/ヨコ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
210.32 210.32
遺跡・遺物-渋川市 人類学 骨 遺跡・遺物-朝鮮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920365415
書誌種別 図書
書名 国際シンポジウム「よみがえれ古墳人」記録集・資料集 
書名ヨミ コクサイ シンポジウム ヨミガエレ コフンジン キロクシュウ シリョウシュウ
著者名 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会/編集
著者名ヨミ ヨミガエレ コフンジン トウゴク ブンカ ハッシン イインカイ
出版者 よみがえれ古墳人東国文化発信委員会
出版年月 2015.3
ページ数 246p
大きさ 30cm
分類記号9版 210.32
分類記号10版 210.32
副書名 東国文化発信事業
副書名ヨミ トウゴク ブンカ ハッシン ジギョウ
件名1 遺跡・遺物-渋川市
件名2 人類学
件名3



目次


内容細目

1 5世紀の東アジアにおける金井東裏遺跡   3-4
右島 和夫/述
2 金井東裏遺跡の調査   5-17
杉山 秀宏/述
3 上毛野における5世紀社会と渡来文化   18-25
若狭 徹/述
4 吉備の5世紀の社会と渡来文化   26-39
亀田 修一/述
5 筑紫の5世紀社会と対外交流   40-49
武末 純一/述
6 百済と上毛野の交渉   50-55
權 五榮/述
7 考古学からみた5世紀における新羅の領域   56-61
李 煕濬/述
8 三国時代の加耶   62-78
曺 永鉉/述
9 金井東裏遺跡の時代と東アジア〜日本列島・東アジアにおける金井東裏遺跡の位置づけを考える〜   シンポジウム   79-86
10 国際シンポジウム(群馬)金井東裏遺跡の時代と東アジア〜日本列島・東アジアにおける金井東裏遺跡の位置づけを考える〜   群馬会場配付資料   87-146
11 金井東裏遺跡が語るもの   149-150
土生田 純之/述
12 火山災害遺跡が語るもの   ポンペイの調査から   151-154
青柳 正規/述
13 金井東裏遺跡の調査と甲を着た古墳人   基調報告   155-165
徳江 秀夫/述
14 古人骨からよみがえる、甲を着た古墳人の姿   166-172
田中 良之/述
15 甲を着た古墳人の国 毛野国を俯瞰する   173-182
右島 和夫/述
16 甲を着た古墳人の時代の日本   5世紀後半〜6世紀前半   183-187
鈴木 靖民/述
17 三国時代の半島と古墳時代の列島の交流に関する一断想   188-190
宋 義政/述
18 よみがえれ古墳人〜金井東裏遺跡から発信された1500年前のメッセージ〜   シンポジウム   191-200
19 国際シンポジウム(東京)よみがえれ古墳人〜金井東裏遺跡から発信された1500年前のメッセージ〜   東京会場配付資料   201-246
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。