検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

洞察と責任 

著者名 エリク・H.エリクソン/著
著者名ヨミ エリク H エリクソン
出版者 誠信書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123619157146.1/エド/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
146.1 146.1
精神分析

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920420742
書誌種別 図書
書名 洞察と責任 
書名ヨミ ドウサツ ト セキニン
著者名 エリク・H.エリクソン/著   鑪 幹八郎/訳
著者名ヨミ エリク H エリクソン タタラ ミキハチロウ
出版者 誠信書房
出版年月 2016.8
ページ数 8,270p
大きさ 22cm
ISBN 4-414-41464-6
ISBN 978-4-414-41464-6
分類記号9版 146.1
分類記号10版 146.1
副書名 精神分析の臨床と倫理
副書名ヨミ セイシン ブンセキ ノ リンショウ ト リンリ
内容紹介 社会や文化を基盤にもつ、より広い人間論として精神分析をとらえることを試みた講演集。精神分析家、臨床家の臨床経験が倫理的な側面と深く関係していることに触れ、著者自身の考えの基本的な姿勢を述べる。
件名1 精神分析



目次


内容細目

1 最初の精神分析家   1-34
2 臨床的エビデンスの特質   35-72
3 現代におけるアイデンティティと根こぎ感   73-103
4 人格的強さと世代のサイクル   105-159
5 心理的現実と歴史的かかわり関与性   161-222
6 黄金律の問題再考   223-252
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。