検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラッフルズ (世界史リブレット人)

著者名 坪井 祐司/著
著者名ヨミ ツボイ ユウジ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140372905289.3/ララ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920688489
書誌種別 図書
書名 ラッフルズ (世界史リブレット人)
書名ヨミ ラッフルズ
著者名 坪井 祐司/著
著者名ヨミ ツボイ ユウジ
出版者 山川出版社
出版年月 2019.6
ページ数 102p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35068-7
ISBN 978-4-634-35068-7
分類記号9版 289.3
分類記号10版 289.3
副書名 海の東南アジア世界と「近代」
副書名ヨミ ウミ ノ トウナン アジア セカイ ト キンダイ
内容紹介 フランス革命でヨーロッパが激動した時代、自由主義の理想に燃えてアジアに赴いたラッフルズ。彼が東南アジアにもたらした「近代」は、地域や人びとをどのように変えたのか。彼の生涯と東南アジアの海域世界の近代史を描く。
著者紹介 1974年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。専攻はマレーシア近現代史。名桜大学国際学群上級准教授。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。