検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世的世界とは何だろうか (朝日選書)

著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121096804210.4/アチ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦
1996
290.9 290.9
旅行案内(外国) 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610036351
書誌種別 図書
書名 中世的世界とは何だろうか (朝日選書)
書名ヨミ チュウセイテキ セカイ トワ ナンダロウカ
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1996.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259655-4
分類記号9版 210.4
分類記号10版 210.4
内容紹介 「源氏と平氏」から「後醍醐」までを縦軸に、遊女・海民、遍歴する人々、楽市と駆込寺、貨幣と税などの諸テーマを横軸に、広く深く日本の歴史をとらえなおす。
著者紹介 1928年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。現在、神奈川大学特任教授。著書に「無縁・公界・楽」「異形の王権」「日本の歴史をよみなおす」「蒙古襲来」など多数。
件名1 日本-歴史-中世



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。