検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満洲国と日中戦争の真実 (PHP新書)

著者名 歴史街道編集部/編
著者名ヨミ レキシ カイドウ ヘンシュウブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140365636222.5/ピマ/一般一般資料帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
222.5 222.5
満州-歴史(1932〜1945) 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920914673
書誌種別 図書
書名 満洲国と日中戦争の真実 (PHP新書)
書名ヨミ マンシュウコク ト ニッチュウ センソウ ノ シンジツ
著者名 歴史街道編集部/編
著者名ヨミ レキシ カイドウ ヘンシュウブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2022.3
ページ数 212p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85148-8
ISBN 978-4-569-85148-8
分類記号9版 222.5
分類記号10版 222.5
内容紹介 「満洲国」建国から90年。満洲国という国家に日本人は何を託したか。石原莞爾、岸信介らは歴史をどう動かしたか。『歴史街道』掲載の著名な研究者や作家による論考を選りすぐり、日中両国の衝突の歴史とその構図に迫る。
件名1 満州-歴史(1932〜1945)
件名2 日中戦争(1937〜1945)



目次


内容細目

1 傀儡国家と王道楽土   満洲国、その誕生から解体まで 1   13-22
保阪 正康/著
2 人造国家をとりまく世界情勢   満洲国、その誕生から解体まで 2   23-31
保阪 正康/著
3 二人の出会いが巨大産業立国を実現した-岸信介と甘粕正彦   33-41
太田 尚樹/著
4 満洲国、そして石原莞爾と東亜連盟運動   43-50
保阪 正康/著
5 大連、奉天、長春…世界最先端の都市と建物はいかにつくられたのか   57-63
西澤 泰彦/著
6 満鉄で世界を繫ぎ、満洲を共栄圏に…大構想の始まり   65-74
江宮 隆之/著
7 米国資本で満洲を守れ!型破りの満鉄社長、起死回生に挑む   77-87
小山 俊樹/著
8 二万のユダヤ人の命を救ったある軍人の武士道-樋口季一郎   89-98
秋月 達郎/著
9 日中はなぜ全面衝突に至ったのか?日清戦争後の緊密な往来や幣原外交はなぜ実らなかったのか?   101-117
川島 真/著
10 盧溝橋事件から日米開戦へ-どこで何を誤ったのか   119-135
井上 寿一/著
11 両国の衝突をもたらした「構図」と「問題の根源」   137-148
岡本 隆司/著
12 世界大戦へとつながっていった「中国戦線」   149-163
平塚 柾緒/著
13 戦争を拡大させてはならない!参謀次長・多田駿の孤独なる戦い   165-175
岩井 秀一郎/著
14 汪兆銘工作、桐工作…和平に奔走した陸軍軍人・今井武夫の信念   177-188
広中 一成/著
15 「戦略」から読み解く泥沼化の真相   189-202
大木 毅/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。