検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもと法 

著者名 齋藤 宙治/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140352022321.3/サコ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
321.3 321.3
法社会学 児童 青少年

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920916989
書誌種別 図書
書名 子どもと法 
書名ヨミ コドモ ト ホウ
著者名 齋藤 宙治/著
著者名ヨミ サイトウ ヒロハル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.2
ページ数 6,368p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036155-2
ISBN 978-4-13-036155-2
分類記号9版 321.3
分類記号10版 321.3
副書名 子どもと大人の境界線をめぐる法社会学
副書名ヨミ コドモ ト オトナ ノ キョウカイセン オ メグル ホウシャカイガク
内容紹介 就労・結婚や各種契約など、子どもと大人の境界線はどこに引かれるべきか。子どもに対する制度的不利益や差別などの視点から、子どもの法的地位をめぐる現状と課題を浮き彫りにし、問題解決に向けた法理論を提示する。
著者紹介 ハーバード大学ロースクールLL.M.課程修了。東京大学社会科学研究所准教授。専門は法社会学。
件名1 法社会学
件名2 児童
件名3 青少年



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。