検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンライン国際交流と協働学習 

著者名 村田 晶子/編著
著者名ヨミ ムラタ アキコ
出版者 くろしお出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140465386377.6/ムオ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
377.6 377.6
国際文化交流 eラーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920918385
書誌種別 図書
書名 オンライン国際交流と協働学習 
書名ヨミ オンライン コクサイ コウリュウ ト キョウドウ ガクシュウ
著者名 村田 晶子/編著
著者名ヨミ ムラタ アキコ
出版者 くろしお出版
出版年月 2022.2
ページ数 7,311p
大きさ 22cm
ISBN 4-87424-892-8
ISBN 978-4-87424-892-8
分類記号9版 377.6
分類記号10版 377.6
副書名 多文化共生のために
副書名ヨミ タブンカ キョウセイ ノ タメ ニ
内容紹介 オンラインの国際協働学習が今、注目されている。様々な分野の教育研究者が、その実践とともに学習デザイン、学びのプロセス・意義などを多角的な視点から分析し、今後のオンラインによる協働学習の可能性を検討する。
著者紹介 法政大学教授。
件名1 国際文化交流
件名2 eラーニング



目次


内容細目

1 オンラインの国際協働学習の意義   3-25
村田 晶子/著 佐藤 慎司/著
2 協働の深さの模索   身近なテーマからSDGsのプロジェクトへ   27-44
村田 晶子/ほか著
3 日本語学習者のためのScaffolding   45-62
プレフューメ裕子/著 村田 晶子/著
4 越境学習のジレンマを通じた学び   63-82
村田 晶子/著 マルチェッラ・マリオッティ/著
5 複言語・マルチモーダルなリソースを用いた「第三の空間」での協働   83-100
村田 晶子/著 ダオ・ティ・ガー・ミー/著
6 オンライン交流学習における「協働」のあり方の模索   ある日韓混合グループに生じた非協働性の問題に着目して   103-120
中川 正臣/著 亀井 みどり/著
7 SDGsをテーマにしたweb雑誌作成プロジェクトとTranslanguaging   日米COILプロジェクトから   121-138
神吉 宇一/ほか著
8 ニューノーマル時代の国際共修   オンライン学習を通した学びの検証   139-158
末松 和子/著
9 コロナ禍で留学希望の学生をどう支えていくか   オンライン国際交流にみる可能性と課題   159-176
秋庭 裕子/著
10 多文化間コミュニケーションの実践で培われる自己相対化能力   日米大学のCOIL共修活動から   177-194
石原 紀子/著 関本 幸/著
11 国際協働学習における翻訳の意義   日米大学のTranslanguagingの協働から   195-211
近松 暢子/著
12 孤立する留学生のオンライン・ソーシャルサポート   コロナ禍でのボランティア学生の取り組み   215-233
村田 晶子/著
13 日本語教師/学校教員養成課程の学生達のオンラインでの学び   地域の外国人・年少者との実践を通して   235-256
島崎 薫/ほか著
14 日系ディアスポラの青年をゆるやかにつなぐオンラインの協働   「CLD-Online」がもたらすアイデンティティ変容と脱中心化   263-284
松田 真希子/著
15 世界と私   日本語話者をつなぐプロジェクト   285-302
アルン・シャム/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。