検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨床心理学の世界 (有斐閣アルマ)

著者名 菅 佐和子/〔ほか〕著
著者名ヨミ スガ サワコ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121601439146/スリ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
338 338
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810204470
書誌種別 図書
書名 臨床心理学の世界 (有斐閣アルマ)
書名ヨミ リンショウ シンリガク ノ セカイ
著者名 菅 佐和子/〔ほか〕著
著者名ヨミ スガ サワコ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-12113-3
分類記号9版 146
分類記号10版 146
内容紹介 臨床心理学を初めて学ぶ人のために、臨床家5人が身の回りの具体的な事例を使って興味深く生き生きと説いたユニークなテキスト。楽しく読み進むうちに必要な基礎知識が頭に入る入門書。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、京都大学医療技術短期大学部教授。著書に「思春期女性の心理療法」「事例にまなぶ不登校」など。
件名1 臨床心理学



目次


内容細目

1 デジタル社会と憲法   憲法   11-28
宍戸 常寿/著
2 同性カップルと婚姻   民法   29-52
沖野 眞已/著
3 刑法は個人の尊厳を守れるか   性刑法の改正議論を題材に   53-70
和田 俊憲/著
4 金融サービス仲介業制度の導入   商法   71-88
神作 裕之/著
5 役員報酬と法   会社法   89-106
飯田 秀総/著
6 非正規格差をなくすには   労働法   107-122
神吉 知郁子/著
7 著作権法の過去・現在・未来   知的財産法   123-138
田村 善之/著
8 プラットフォーム全盛時代に適正な競争を確保する   競争法   139-154
白石 忠志/著
9 ビッグテックの台頭   競争法は機能しているか?   155-168
Simon VANDE WALLE/著
10 GAFAの利益をつかまえる   経済のデジタル化と国際課税ルール   169-182
増井 良啓/著
11 国家間のサイバー攻撃をどう規制するか?   国連におけるICTs規制論議の経緯・現状・課題   183-200
森 肇志/著
12 契約とContract   比較法からパンデミック・オリンピックまで   201-215
溜箭 将之/著
13 一人一票の原則を疑う   法哲学   217-232
瀧川 裕英/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。