検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石俳句探偵帖 (角川選書)

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 角川書店
出版年月 1999.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121509368911.36/ナソ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半藤 一利
2024
840 840
ドイツ語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810112782
書誌種別 図書
書名 漱石俳句探偵帖 (角川選書)
書名ヨミ ソウセキ ハイク タンテイチョウ
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 角川書店
出版年月 1999.11
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703310-3
分類記号9版 911.362
分類記号10版 911.362
内容紹介 夏目漱石の俳句には、教職をやめられないジレンマや、創作に専念するときの痛切な思い、また、小説を彩るモチーフの数々が見え隠れする。漱石の俳句を通して、おなじみの小説の楽しい読み方と謎を探る。
著者紹介 1930年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。作家。元文芸春秋専務取締役。著書「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞、「ノモンハンの夏」で山本七平賞受賞。ほかに「レイテ沖海戦」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。