検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルクロードの宗教 1(帝京大学シルクロード叢書)

著者名 山内 和也/編
著者名ヨミ ヤマウチ カズヤ
出版者 帝京大学出版会
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140841917162.2/ヤシ/1一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921211481
書誌種別 図書
書名 シルクロードの宗教 1(帝京大学シルクロード叢書)
書名ヨミ シルク ロード ノ シュウキョウ
著者名 山内 和也/編   岩井 俊平/[ほか]著
著者名ヨミ ヤマウチ カズヤ イワイ シュンペイ
出版者 帝京大学出版会
出版年月 2025.10
ページ数 7,250p
大きさ 21cm
ISBN 4-434-36372-6
ISBN 978-4-434-36372-6
分類記号9版 162.2
分類記号10版 162.2
内容紹介 中央アジアには、仏教やキリスト教、ゾロアスター教、マニ教といった多くの宗教が共存していた。出土品や遺構、文献、絵画の分析から見えてくる、“イスラム以前”のシルクロードの宗教事情をひもとく。
著者紹介 テヘラン大学人文学部大学院古代イラン文化・言語学科(修士課程)修了。帝京大学教授、同大学文化財研究所長、同大学シルクロード学術調査団長。専門はシルクロードの考古学・文化史。
件名1 宗教-アジア



目次


内容細目

1 ソグド人の信仰・文化・生活とソグド語文献   1-21
吉田 豊/著
2 中央アジアにおける仏教寺院の伽藍配置の変遷   23-51
岩井 俊平/著
3 玄奘の旅程に関する覚え書き   53-66
エチエンヌ・ドゥ・ラ・ヴェシエール/著 宮本 亮一/訳
4 前近代中央ユーラシアのトルコ・モンゴル族とキリスト教   67-134
森安 孝夫/著
5 総大司教ティモテオス1世とテュルク人の首都大司教   135-176
マーク・ディケンズ/著 山内 和也/訳 吉田 豊/訳
6 マニ教と江南マニ教絵画概説   177-205
吉田 豊/著
7 藤田美術館蔵絹絵マニ像の新発見に寄せて   207-224
吉田 豊/著
8 新出の中国マニ教絵画「摩尼降誕を告げる瑞祥図」   225-250
張 鵬/著 ガーボル・コーシャ/著 岡田 理恵子/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。