蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
NHKスペシャル「変革の世紀」 1(市民・組織・英知)
|
著者名 |
水越 伸/編
|
著者名ヨミ |
ミズコシ シン |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
121930721 | 308/ミエ/1 | 一般 | 書庫4平成 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水越 伸 NHKスペシャル「変革の世紀」プロジェクト
11ぴきのねことへんなねこ
馬場 のぼる/著
はらぺこあおむし
エリック=カール…
卒業 : 雪月花殺人ゲーム
東野 圭吾/[著…
佐竹家譜中
原 武男/校訂
こんとあき
林 明子/さく
ぶたのたね
佐々木 マキ/作…
999ひきのきょうだい : しかけ…
木村研/作,村上…
こんとあき
林 明子/さく
わかったさんのプリン
寺村 輝夫/作,…
わかったさんのホットケーキ
寺村 輝夫/作,…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
いちご
平山和子/作
アリス
アリス/作・演奏
津軽秋田安東一族
七宮 〓三/著
ようこそ地球さん
星 新一/著
佐竹家譜下
原 武男/校訂
いただきまあす
わたなべ しげお…
風の谷のナウシカ4
宮崎 駿/〔著〕
ABCえほん
とだ こうしろう…
久保田城ものがたり
渡部 景一/著
オフコース
オフコース/作・…
佐竹家譜上
原 武男/校訂
ふうせんねこ
せな けいこ/さ…
うさぎのくれたバレエシューズ
安房直子〓文,南…
秋田市百周年記念誌
秋田市制百年事務…
収容所(ラーゲリ)から来た遺書
辺見 じゅん/著
The ジョン・レノンCollec…
ジョン・レノン/…
ミステリの書き方
H.R.F.キー…
象潟の史跡ガイドブック : Gui…
象潟町/編
魔女の宅急便
角野 栄子/原作…
スーホの白い馬 : モンゴル民話
大塚 勇三/再話…
青春の門[第1部]
五木 寛之/[著…
菅江真澄民俗図絵中巻
菅江 真澄/〔著…
おくのほそ道象潟 : おくのほそ道…
象潟町/編
うたえほん2
つちだ よしはる…
戦後秋田を興した25人
鷲尾 三郎/著
インテグラル・ヨーガ : パタンジ…
スワミ・サッチダ…
天鷺村物語 : 岩城の歴史
岩城町教育委員会…
サラダ記念日
俵 万智/著
山口誓子と古典
神谷 かをる/著
眠りの森
東野 圭吾/著
第十四世マタギ : 松橋時幸一代記
甲斐崎 圭/著
由利の別れ
勝賀瀬季彦/著
はっぱのおうち
征矢 清/さく,…
ラン パン パン : インドみんわ
マギー・ダフ/さ…
のはらのひなまつり
神沢利子/作,岩…
むぎばたけ
アリスン・アトリ…
エトロフ発緊急電
佐々木 譲/著
秋田代議士物語 : 帝国議会を生き…
杉淵廣/著
秋田を動かす25人
鷲尾 三郎/著
ギュスターヴ・エッフェル : パリ…
アンリ・ロワレッ…
倒錯のロンド
折原 一/著
秋田やぶにらみ雑記帖 : 六人の支…
毎日新聞秋田支局…
広面んだんだ通信
あんばい こう/…
高円寺純情商店街
ねじめ 正一/著
川尻の史跡
川尻史談会/編
写真集あきた : 秋田市制100周…
秋田市/編
秋田の豪族安倍・安東(秋田)・湊氏…
長岐喜代次/著
青春の門[第2部]
五木 寛之/[著…
あめのひのトランペット
安房直子/作,葉…
はるかぜのたいこ
安房直子/作,葉…
おたんじょうびのおくりもの : テ…
芭蕉みどり/作・…
おばけのひっこし
さがら あつこ/…
心をこめて : 選手と共に限りなき…
中村和雄/著
安倍一族 : 21世紀への岩手のビ…
盛岡タイムス社/…
八森町誌
八森町誌編集委員…
ブラック・ジャック11
手塚 治虫/著
危険な秋
阿部 牧郎/著
秋田はじめて物語 : 事始め100…
無明舎出版/編
松田解子短篇集
松田解子/著
佐竹義宣と正洞院 : その悲劇の死…
伊藤 武美/著
矢田津世子全集
矢田 津世子/著
坂本梅子詩集 : すすきの幻想
坂本 梅子/著
中仙町史文化編
中仙町郷土史編さ…
夜の蟻
高井有一/著
蠍座の軌跡
大河喜栄/編
秋田市長列伝
渡辺誠一郎/著
ぼくのだ!わたしのよ! : 3びき…
レオ=レオニ/〔…
ちびドラゴンのおくりもの
イリーナ・コルシ…
おとうさんとさんぽ
にしかわ おさむ…
次郎物語下
下村 湖人/[著…
もりのピアノ
いわむら かずお…
どうぶつのこどもたち
小森厚/文,藪内…
おかえし
村山桂子/さく,…
とん ことり
筒井頼子/作,林…
かいけつゾロリの大かいぞく
原 ゆたか/さく…
切断
黒川 博行/著
アレクサンダー・テクニーク : 姿…
W.バーロウ/著…
日本書学大系研究篇 7
伊藤永之介を偲ぶ : 没後三十年
島内きく子/編,…
大学図書館の利用者教育
丸本郁子,椎葉〓…
精霊たちの家
イサベル・アジェ…
西遊記第1巻
〔呉 承恩/作〕…
グリム童話研究
日本児童文学学会…
軒端の民俗学
野本 寛一/著
新しい誤差論 : 実験データ解析法
吉沢 康和/著
ニュークリア・エイジ下巻
ティム・オブライ…
あふれるもの : 瀬戸内寂聴自選短…
瀬戸内 寂聴/著
河出世界文学全集24
発酵 : ミクロの巨人たちの神秘
小泉 武夫/著
眼の神殿 : 「美術」受容史ノート
北沢 憲昭/著
大学図書館の利用者教育
丸本 郁子/編,…
チャイコフスキーのバレエ音楽
小倉 重夫/著
後期中世の哲学 : 1150--1…
ジョン・マレンボ…
幽霊たち
ポール・オースタ…
栄光のいばらの道 : ベッセマーの…
中沢 護人/著
「十字架の神学」の成立
青野 太潮/著
名作オペラブックス28
アッティラ・チャ…
わたしの源氏物語
瀬戸内 寂聴/著
金魚の上手な飼い方 : 失敗しない…
桜井 良平/著
古代の東北 : 歴史と民俗
木本 好信/編
真理・証明・計算 : 論理と機械
内井 惣七/著
銅版画のテクニック
深沢 幸雄/著
岩波講座ソフトウェア科学3
秋田の山菜
畠山 陽一/著,…
あきた古代史ノオト
無明舎出版/編
アイヌ語入門
戸部 実之/著
菅江真澄民俗図絵下巻
菅江 真澄/〔著…
菅江真澄民俗図絵上巻
菅江 真澄/〔著…
よみがえる中世2
竜馬がゆく1
司馬 遼太郎/著
仁賀保家文書
仁賀保町古文書研…
東由利町史
東由利町史編纂委…
秋田県の文化財
秋田県教育委員会…
漂流・漂着物語
渡辺翠厳/著
旅もよう 駅でみつけた物語 : 秋…
JR東日本企画/…
いっぽんの鉛筆のむこうに
谷川 俊太郎/文…
くまさん
まど みちお/作
おりょうりとうさん
さとう わきこ/…
賢者のおくりもの
オー・ヘンリー/…
後宮小説
酒見 賢一/著
ぞくぞく村のミイラのラムさん
末吉 暁子/作,…
「浜辺の歌」〜ママさんコーラス愛唱…
日本女声合唱団/…
そうべえごくらくへゆく
たじま ゆきひこ…
桜島・日の果て・幻化
梅崎 春生/[著…
次郎物語上
下村 湖人/[著…
法華経の新しい解釈
庭野日敬/著
月夜のみみずく
ジェイン・ヨーレ…
はっぱのおうち
征矢清/作,林明…
なぞのたから島
寺村輝夫/作,永…
御参勤御道中日記
伊沢慶治/編
町は生きている : 町村肝煎 市郎…
田口二郎/著
おやすみなさいまたあした : 幼い…
神沢利子/詩,西…
あわてた王さまきしゃにのる
寺村輝夫,和歌山…
セロ弾きのゴーシュ
宮沢賢治/作,赤…
竜馬がゆく2
司馬 遼太郎/著
かいけつゾロリのゆうれいせん
原 ゆたか/さく…
短歌をつくろう
佐佐木 幸綱/著…
ドアの向こうに
黒川 博行/著
古隷書体字典
湯川 吉太郎/原…
政治的無意識 : 社会的象徴行為と…
フレドリック・ジ…
俗信の社会心理
野村 昭/著
アルバニア語入門
直野 敦/著
コフート自己心理学セミナー1
コフート/〔著〕…
平賀源内
芳賀 徹/著
講座日本の民俗宗教4
五来 重/〔ほか…
書学大系研究篇12
林野の叫び
大館新報社/編
鳥海考続
須藤儀門/著
私が殺した少女
原〓/著
多満自慢 石川酒造文書第4巻
多仁 照広/編
地球の守護神=成層圏オゾン : な…
島崎 達夫/著
心はマインド… : “やわらかく”…
エレン・ランガー…
ヤッシャ・ハイフェッツ : 世紀の…
A・W・ベレッド…
田中美知太郎全集第19巻
田中 美知太郎/…
日本美術院百年史1巻 上
日本美術院百年史…
アイヌのくらしと言葉1
北海道教育庁社会…
三屋清左衛門残日録
藤沢周平/著
あるクリスマス
トルーマン・カポ…
新編世界大音楽全集声楽編 17
フィールドとしての宗教体験
島田 裕巳/著
単独飛行
ロアルド・ダール…
秋田の酒蔵 : 全体験ほろよいガイ…
河本 祐一/著
西遊記第2巻
〔呉 承恩/作〕…
百姓物語
小泉 英政/著
バイオエシックスの基礎づけ
H・T・エンゲル…
男はつらいよ寅さんの人生語録
山田洋次,朝間義…
田中美知太郎全集第24巻
田中 美知太郎/…
底より歌え : 近代歌人論
佐佐木 幸綱/著
高野素十の世界
倉田 紘文/編著
ニュークリア・エイジ上巻
ティム・オブライ…
永平寺物語
加藤 楸邨/〔ほ…
日本伝説大系別巻1
新編世界大音楽全集器楽編 4
新編世界大音楽全集声楽編 15
からだの地図帳
講談社/編
明治徴発物件表集成第13巻
一橋大学経済研究…
時間の砂下
シドニィ・シェル…
時間の砂上
シドニィ・シェル…
ベスト空手8
中山 正敏/著
孤独の人
藤島泰輔/著
海岸列車下
宮本 輝/著
海岸列車上
宮本 輝/著
川柳二〇〇年の実像
尾藤 三柳/著
孔子
井上 靖/著
光る源氏の物語下
大野 晋/著,丸…
光る源氏の物語上
大野 晋/著,丸…
人斬り剣奥儀
津本 陽/著
変化の言語 : 治療コミュニケーシ…
ポール・ワツラウ…
よみがえる中世4
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810401625 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
NHKスペシャル「変革の世紀」 1(市民・組織・英知) |
書名ヨミ |
エヌエイチケー スペシャル ヘンカク ノ セイキ |
著者名 |
水越 伸/編
NHKスペシャル「変革の世紀」プロジェクト/編
|
著者名ヨミ |
ミズコシ シン エヌエイチケー スペシャル ヘンカク ノ セイキ プロジェクト |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-080730-X |
分類記号9版 |
308
|
分類記号10版 |
308 |
内容紹介 |
21世紀、人類はどこへ向かおうとしているのか? どのような未来社会を築くべきなのか? NPO・NGO活動、企業・行政の改革、特許・著作権…徹底した現場取材で各界識者が分析・示唆し、日本の行方を明示する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。東京大学大学院情報学環助教授。著書に「メディアの生成」など。 |
目次
内容細目
-
1 国家を超える市民パワー
8-31
-
NHK取材班/著
-
2 グローバル化と日常のあいだ
32-57
-
寺島 実郎/ほか討議
-
3 市民ネットワークとインターネット
58-67
-
ジョナサン・ルイス/著
-
4 インターネット時代の市民活動の行方
68-77
-
遠藤 二巳子/著
-
5 アジアにおけるメディアのあり方
78-84
-
遠藤 二巳子/著
-
6 グローバル化の中のアジアと日本
85-94
-
坂田 邦子/著
-
7 情報革命が組織を変える
104-125
-
NHK取材班/著
-
8 組織変革とデジタル技術
126-137
-
水島 久光/著
-
9 「組織改革」は日本企業を救うのか
138-148
-
山田 清機/著
-
10 志木市の「小さな自治体」構想
149-161
-
山田 清機/著
-
11 ネットスクールの可能性
162-170
-
土屋 典子/著
-
12 変わる学校のかたち
171-187
-
山内 祐平/著
-
13 “知”は誰のものか
188-213
-
NHK取材班/著
-
14 「知的所有権」の終焉
214-224
-
粉川 哲夫/著
-
15 インターネット時代・揺らぐメディアと著作権
225-245
-
伊藤 昌亮/ほか著
-
16 「知」が生み出す「財」
246-255
-
砂川 浩慶/著
-
17 科学的発見・発明と知的所有権
256-268
-
名和 小太郎/ほか鼎談
-
18 大学は誰のもの?
269-277
-
長谷川 一/著
前のページへ