検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

司馬遼太郎が語る 第5集(新潮CD)

著者名 司馬 遼太郎/講演
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 15004467514-3/シ/5コンパクト2階AV帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司馬 遼太郎
2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009931005810
書誌種別 AV
書名 司馬遼太郎が語る 第5集(新潮CD)
書名ヨミ シバ リョウタロウ ガ カタル
著者名 司馬 遼太郎/講演
著者名ヨミ シバ リョウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2005.10
ページ数 1枚
大きさ CD
ISBN 978-4-10-830172-6
副書名 日本人と合理主義 講演
副書名ヨミ ニホンジン ト ゴウリ シュギ コウエン
1977年静岡公会堂にて収録



目次


内容細目

1 豊かな土地では知恵が育たない
2 黄金に鈍感だった日本人
3 大航海時代と日本の金
4 戦国時代に貨幣経済が発達した理由
5 お米の政権・お金の政権
6 信長・秀吉は商人の発想
7 商品経済と合理主義
8 観念よりも現実を採る文化風土
9 誇るべき日本型リアリズムの伝統
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。