検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひと味ちがう絵てがみのかくし技 [その1](はじめての方でも描ける方法から上級者のワンランクアップまで)

著者名 関口 北洞/〔著〕
著者名ヨミ セキグチ ホクドウ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122485519724/セヒ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000076841
書誌種別 図書
書名 ひと味ちがう絵てがみのかくし技 [その1](はじめての方でも描ける方法から上級者のワンランクアップまで)
書名ヨミ ヒトアジ チガウ エテガミ ノ カクシワザ
著者名 関口 北洞/〔著〕
著者名ヨミ セキグチ ホクドウ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2006.7
ページ数 78p
大きさ 26cm
ISBN 4-529-04248-0
分類記号9版 724
分類記号10版 724
内容紹介 絵てがみに使われる基本技法からワンランクアップの応用テクまで、アイデアいっぱいの9技法を実例プロセスつきで紹介。四季のたよりや旅のスケッチ、暑中見舞い・年賀状の作品例も収録する。
著者紹介 1932年東京生まれ。グラフィックデザイナー渡辺肇先生に師事。東京墨成書道会東京本部書法研究・研友社理事、関口デザイン事務所代表。2003年国際造形美大賞を受賞。
件名1 絵手紙-技法



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。