検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

外国人が見た古き良き日本 (Bilingual Books)

著者名 内藤 誠/編著
著者名ヨミ ナイトウ マコト
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122761679291.0/ナガ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 日本-歴史-幕末期 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000230497
書誌種別 図書
書名 外国人が見た古き良き日本 (Bilingual Books)
書名ヨミ ガイコクジン ガ ミタ フルキ ヨキ ニホン
著者名 内藤 誠/編著
著者名ヨミ ナイトウ マコト
出版者 講談社インターナショナル
出版年月 2008.1
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7700-4066-4
ISBN 978-4-7700-4066-4
分類記号9版 291.09
分類記号10版 291.09
副書名 対訳
副書名ヨミ タイヤク
内容紹介 古代トロイア遺跡を発掘したシュリーマン。「ジャングル・ブック」の作者キプリング…。幕末明治期、日本を訪れた外国人たちによる見聞録と旅行記の印象的な部分を掲げ、失われた時を偲びつつ、日本の心を浮き彫りにする。
著者紹介 1936年愛知県生まれ。早稲田大学政経学部卒業。日本大学芸術学部講師。著書に「インディアン日本をめざす」「ヘボン博士のカクテル・パーティー」など。
件名1 日本-紀行・案内記
件名2 日本-歴史-幕末期
件名3 日本-歴史-明治時代



目次


内容細目

1 日本回想記   20-31
ラナルド・マクドナルド/著
2 日本滞在記   32-43
タウンゼント・ハリス/著
3 大君の都   44-59
ラザフォード・オールコック/著
4 幕末日本探訪記   江戸と北京   60-77
ロバート・フォーチュン/著
5 シュリーマン旅行記 清国・日本   78-87
ハインリッヒ・シュリーマン/著
6 一外交官の見た明治維新   88-105
アーネスト・サトウ/著
7 英国外交官の見た幕末維新   106-121
アルジャーノン・バートラム・ミットフォード/著
8 ロングフェロー日本滞在記   122-133
チャールズ・アップルトン・ロングフェロー/著
9 ヤング・ジャパン   134-145
ジョン・レディ・ブラック/著
10 日本その日その日   146-161
エドワード・シルヴェスター・モース/著
11 日本奥地紀行   162-177
イサベラ・バード/著
12 日本からの手紙   178-191
ラドヤード・キプリング/著
13 シドモア日本紀行   明治の人力車ツアー   194-209
エリザ・ルーアマー・シドモア/著
14 日本アルプス   登山と探検   210-223
ウォルター・ウェストン/著
15 心   226-239
ラフカディオ・ハーン/著
16 英国人写真家の見た明治日本   この世の楽園・日本   240-251
ハーバート・ジョージ・ポンティング/著
17 明治日本見聞録   254-269
エセル・ハワード/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。