検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本を創った百人 上

出版者 毎日新聞社
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110535960281/156/1一般書庫4戦後貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1965
1965
281 281
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010048782
書誌種別 図書
書名 近代日本を創った百人 上
書名ヨミ キンダイ ニホン オ ツクッタ ヒャクニン
出版者 毎日新聞社
出版年月 1965
ページ数 453p
大きさ 19cm
分類記号9版 281
分類記号10版 281
件名1 伝記-日本
監修:大河内一男 大宅壮一



目次


内容細目

1 伊藤博文と明治憲法体制   24-30
鵜飼 信成/著
2 山県有朋と官僚支配   31-38
今井 清一/著
3 星亨と藩閥政治   39-46
中村 菊男/著
4 大隈重信と条約改正   47-56
中村 尚美/著
5 後藤新平と植民地経営   57-64
杉森 久英/著
6 原敬と政党内閣   65-72
三谷 太一郎/著
7 犬養毅と辛亥革命   73-80
野村 浩一/著
8 田中義一と大陸進出   81-87
衛藤 瀋吉/著
9 近衛文麿と新体制   88-95
矢部 貞治/著
10 吉田茂と戦後政治   96-117
武者小路 公秀/著
11 松方正義と財政金融政策   118-125
堀江 保蔵/著
12 渋沢栄一と実業の誕生   126-133
長 幸男/著
13 中上川彦次郎と財閥の形成   134-140
坂田 吉雄/著
14 山辺丈夫と大阪の紡績業   141-148
伝田 功/著
15 金子直吉と大正の企業家精神   149-155
城山 三郎/著
16 野口遵と技術の革新   156-162
星野 芳郎/著
17 高橋是清と危機の財政   163-170
高橋 誠/著
18 池田成彬と三井財閥   171-179
中村 隆英/著
19 岩崎小弥太と日本の重工業   180-188
南条 範夫/著
20 松下幸之助と大衆消費時代   189-205
野田 一夫/著
21 大久保利通と征韓論   206-213
石光 真人/著
22 井上馨と条約改正   214-220
林 房雄/著
23 陸奥宗光と日清戦争   221-229
萩原 延寿/著
24 小村寿太郎と日露戦争   230-236
曽村 保信/著
25 石井菊次郎と中国問題   237-244
長岡 新次郎/著
26 牧野伸顕とヴェルサイユ会議   245-252
細谷 千博/著
27 幣原喜重郎とワシントン体制   253-260
入江 昭/著
28 松岡洋右と日ソ中立条約   261-268
長谷川 進一/著
29 重光葵と太平洋戦争   269-275
加瀬 俊一/著
30 高碕達之助と共産圏外交   276-292
永井 道雄/著
31 桂太郎と日本陸軍の誕生   293-300
大久保 利謙/著
32 山本権兵衛と帝国海軍の確立   301-307
高木 惣吉/著
33 児玉源太郎と奉天の会戦   308-314
田中 新一/著
34 秋山真之と日本海海戦   315-322
久住 忠男/著
35 寺内正毅と軍閥の抬頭   323-330
松下 芳男/著
36 加藤友三郎と八八艦隊   331-337
吉田 満/著
37 宇垣一成と陸軍の近代化   338-344
藤原 彰/著
38 石原莞爾と満州建国   345-351
大宅 壮一/著
39 山本五十六と海軍航空隊   352-358
阿川 弘之/著
40 東条英機と大東亜戦争の責任   359-377
佐藤 賢了/著
41 高野房太郎と労働組合の誕生   378-384
大島 清/著
42 堺利彦と平民社   385-392
鈴木 茂三郎/著
43 頭山満と玄洋社   393-400
判沢 弘/著
44 賀川豊彦と川崎争議   401-407
河上 民雄/著
45 大杉栄とアナ・ボル論争   408-414
秋山 清/著
46 山本宣治と性教育   415-421
松尾 尊兌/著
47 福本和夫と福本イズムの時代   422-429
いいだ もも/著
48 松本治一郎と水平社運動   430-436
東上 高志/著
49 加藤完治と満蒙開拓   437-443
筑波 常治/著
50 山川均と民主人民戦線   444-451
綿貫 譲治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。