検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仙台藩「留主居」役の世界 (よみがえるふるさとの歴史)

著者名 J.F.モリス/著
著者名ヨミ J F モリス
出版者 蕃山房
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123490997212.3/モセ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
519 519
中国文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920306497
書誌種別 図書
書名 仙台藩「留主居」役の世界 (よみがえるふるさとの歴史)
書名ヨミ センダイハン ルスイヤク ノ セカイ
著者名 J.F.モリス/著
著者名ヨミ J F モリス
出版者 蕃山房
出版年月 2015.6
ページ数 75p
大きさ 21cm
ISBN 4-904184-70-7
ISBN 978-4-904184-70-7
分類記号9版 212.3
分類記号10版 212.305
副書名 武士社会を支える裏方たち
副書名ヨミ ブシ シャカイ オ ササエル ウラカタタチ
内容紹介 なぜ仙台城下の武家屋敷に「留主居」が置かれたか。「諸御用留帳」などの史料をもとに、18世紀後半から幕末にかけての上級家臣の仙台屋敷と、その統括者だった「留主居」という男たちの仕事の一面を明らかにする。
件名1 仙台藩



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。