検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「きもの」と「くらし」 (アジアを見る眼)

著者名 宮治 一雄/編
著者名ヨミ ミヤジ カズオ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120731443383.1/アキ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原〓
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010261391
書誌種別 図書
書名 「きもの」と「くらし」 (アジアを見る眼)
書名ヨミ キモノ ト クラシ
著者名 宮治 一雄/編   大岩川 嫩/編
著者名ヨミ ミヤジ カズオ オオイワカワ フタバ
出版者 アジア経済研究所
出版年月 1993.3
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-258-05088-1
分類記号9版 383.1
分類記号10版 383.1
副書名 第三世界の日常着
副書名ヨミ ダイサン セカイ ノ ニチジョウギ
内容紹介 人間にとって最も身近な環境である衣服はまた、社会的な規範・TPOにおける着分け、民族的な伝統など社会的なものでもある。さらにそれをあつらえるという経済的な面もある。本書では第三世界の晴れ着以外の衣服に上記の3つの面からアプローチした。
件名1 衣服
件名2 服装



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。