検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

樹木と生きる 

著者名 宇江 敏勝/著
著者名ヨミ ウエ トシカツ
出版者 新宿書房
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121004667384.3/ウジ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
384.35 384.35
山村 林業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510043730
書誌種別 図書
書名 樹木と生きる 
書名ヨミ ジュモク ト イキル
著者名 宇江 敏勝/著
著者名ヨミ ウエ トシカツ
出版者 新宿書房
出版年月 1995.5
ページ数 261p
大きさ 20cm
ISBN 4-88008-209-0
分類記号9版 384.35
分類記号10版 384.35
副書名 山びとの民俗誌
副書名ヨミ ヤマビト ノ ミンゾクシ
内容紹介 自分で植えて育てた木を、自分で伐って家を建てた。人間として生きることの、幸福の半分は、自然とのよき関係の中にある。熊野在住のエッセイストが描く、山林の労働と暮らしの今昔物語。「山の木のひとりごと」の増補改題。
著者紹介 1937年三重県生まれ。高校卒業後、二十余年にわたり紀伊半島の山中で林業労働に従事する。著書に「山びとの記」「木の国紀聞」「森のめぐみ」など。
件名1 山村
件名2 林業
「山の木のひとりごと」(1984年刊)の改題改訂



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。