蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
認定司書のたまてばこ
|
著者名 |
砂生 絵里奈/編著
|
著者名ヨミ |
サソウ エリナ |
出版者 |
郵研社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
123725541 | 013.1/サニ/ | 一般 | 一般資料 | 帯出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐竹義和公頌徳集
天樹院公頌徳集編…
第二第八両師団対抗演習記念写真帖
長谷川清/編
舞踊の理論と実際
石井 漠/共編,…
種蒔く人 [原本]
近江谷 小牧/編…
秋田県亀田油田地形及地質図 : 大…
地質調査所/編
秋田県統計書 : 勧業ノ部大正8年
秋田県内務部庶務…
秋田県統計書 : 内務 学…大正8年
秋田県内務部庶務…
秋田県統計書 : 勧業ノ部大正7年
秋田県内務部庶務…
神之道第百二十~第百二十二號
秋田県下普通電話…大正10年1月現在
神風第参百四拾四~参百四拾六號
神風第参百四拾號
新撰女子習字帖巻三
西脇 靜/書,小…
新撰女子習字帖巻一
西脇 靜/書,小…
事蹟報告
秋田県原蚕種製造…
〔秋田県立農事…第25報 大正8年度
秋田県立農事試験…
ボーフ…第1冊~第7冊(5、6冊欠)
ボーフラ社/編
野聖桃水
宮崎安右衛門/著
秋田商業会議所報第27〜28号
秋田商業会議所/…
小野寺氏研究資料第1編
深沢多市/著
秋田県由利郡全図
雄江余影
伊藤恭一/編
文稿丙第一号 大正十年五月
楽眞子/著
Die Welt der Frei…
M.Eichho…
Duden,Rechtschrei…
J.Ernst …
Einstein Einblick…
Alexande…
Uber die speziell…
Einstein…
Die Neuesten Gesc…
Heinrich…
Die Arbeits…1.Teil
P.P.Blon…
Psychanalytische …
Hans Zul…
Tierpsychologie
Heinrich…
Massenpsychologie…
Sigmund …
Ostasien=Jahrbuch…
Witte/著
System…Erster Teil
Rickert,…
Einfuhrung in die…
Aster,Er…
手控書 無題
新井奥邃/〔著〕
手控書 信
新井奥邃/〔著〕
煉獄
藤森成吉/著
正義を求める心 : 大杉栄論集
大杉栄/〔著〕
Education for the…
Irving E…
The project metho…
John Alf…
Social psychology…
Edward A…
校刻論語集註
観文堂書店/編
近世叢談
蘇生唱和集
浜田活三/編
文人画の復興
大村西崖/著
豊州摩崖石仏
精華苑/編
山陵遙拝帖
上野竹次郎/編
世界之再造
川原茂輔/編
倭絵逸品集第10輯
倭絵刊行会/編
倭絵逸品集第8輯
倭絵刊行会/編
倭絵逸品集第5輯
倭絵刊行会/編
倭絵逸品集第4輯
倭絵刊行会/編
倭絵逸品集第3輯
倭絵刊行会/編
簡易保険5周年記念
義士大観 天,地
義士会出版部/編
義士大観解説
福本誠/講述
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第10巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第9巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第8巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第7巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第6巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第5巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第4巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第3巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第2巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第1巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第10巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第9巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第8巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第7巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第6巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第5巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第4巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第3巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第2巻
大阪毎日新聞社/…
皇太子殿下御渡欧記念写真帖第1巻
大阪毎日新聞社/…
後三年合戦絵詞下之巻
建築工芸協会美術…
後三年合戦絵詞中之巻
建築工芸協会美術…
歴史写真〔9〕
歴史写真会/編
本邦ニ於ケル乳製品ト肉製品 : 大…
農商務省農務局/…
英国風物談続
ウィリヤム・イー…
精神修養逸話の泉第22編
高嶋平三郎/編
精神修養逸話の話第21編
高嶋平三郎/編
文学に現はれたる我…平民文学の時代中
津田左右吉/著
互尊文庫図書目録第1分冊
大正記念長岡市立…
稲二化性螟虫駆除予防奨励指針 : …
農商務省農務局/…
園芸業要覧大正10年1月
農商務省農務局/…
肥料要覧大正10年1月
農商務省農務局/…
米穀要覧大正10年1月
農商務省農務局/…
日本内地ニ於ケル主要…大正10年1月
農商務省農務局/…
鹿児島県立図書館報第5
鹿児島県立図書館…
其日から間に合ふ新らしい商業書簡文
清水正巳/著
学者気質
小酒井不木/著
(地方改良劇)我が村の過去
小倉滝蔵/著
七転八起大西郷と大久保
高橋淡水/著
煙霞
徳田秋声/著
世界を煙で捲いて
斉藤松濤/著
中級写真術
加藤直三郎/著
大阪京都問屋便覧
広報通信社/編
不思議によく効く薬草薬木療法
松島種美/著
社会革命の将来
五来欣造/著
心臓の衛生 : 付肝臓の衛生
竹中繁次郎/著,…
兵営の三百六十五日
荒城猛郎/著
民育雑話第2話
村田宇一郎/著
田舎草紙
山崎延吉/著
農村小話
山崎延吉/著
悪性感冒
高野六郎/著
アルス名歌選集第2編
アルス名歌選第1編
株式相場の変動と投機
丹羽豊/著
智利硝石質疑問答集
智利硝石普及会東…
字名保存論
山本徳三郎/著
税法質議類集
金田謙/著
都に憧れて
天野藤男/著
法治国民親友の栞
原田芳太郎/著
幸福論
カール・ヒルティ…
抒情小詩選わすれなぐさ
北原白秋/著
百練千磨海舟と鉄舟
高橋淡水/著
日本新花道に就て : 実体鏡及写真…
小林治兵衛/著
秋田式桑樹仕立法
長坂又兵衛/著
救ひを要する人々
国井通太郎/著
森川源三郎書 : 和歌書
森川源三郎/著
小林謙吉書 : 碑文
小林謙吉/著
恩讐の彼方に : 他三篇
菊池 寛/作
静かなる旅をゆきつゝ
若山 牧水/著
エレンケイ思想の真髄
本間 久雄/著
新社会の建設
北沢 新次郎/著
最新支那史講話近世之部
稲葉 君山/著
社会と新人
帆足 理一郎/著
物価決定の法則
ケムメラー/著,…
世界を一周して
小松 緑/著
ハルマヘイラ島生活
江川 俊治/著
釣の研究
上田 尚/著
領内南洋誌
島田 昌三/編
絵の旅朝鮮支那の巻
石井 柏亭/著
偉人の青年時代
渋谷 春畦/著
ドオミヱ
足立 源一郎/著
コンステブル
石川 欽一郎/著
ラファエロ
相良 徳三/著
ティチアン
クナツクフス/著…
〓ン・ゴオグ
黒田 重太郎/著
独立者の宣言
暁烏 敏/著
日本ローマ字文法
日下部 重太郎/…
公子ホンブルク
ハインリヒ・フオ…
芸術の勝利 : 露西亜研究
昇 曙夢/著
就学児童保護施設の研究 : 文部省…
文部省普通学務局…
唱歌教授の改造
菊池 盛太郎/著
生を教育に求めて
桜井 祐男/著
ルノアル
田中 喜作/著
武田信玄論
杉田 万/著
社会奉仕の仕方
西川 光二郎/著
科学より観たる信仰の本質
オリバア・ロッヂ…
セガンティニ
佐久間 政一/著
ピュ【ヴィ】ス・ド・シャ〓ンヌ
大隅 為三/著
相対性原理講話
アインスタイン/…
義士の真相 : 恕軒遺稿
〔信夫 恕軒/著…
兎を家庭へ : 利殖秘訣
一条 仁/著
古事記 : 現代語に全訳せる
福原 武/訳
復活 : 創作
江原 小弥太/著
旧約 : 創作
江原 小弥太/作
新約 : 創作下巻
江原 小弥太/作
新約 : 創作上巻
江原 小弥太/作
法隆寺宝物図集説 第19集
奈良帝室博物館/…
青年補習読本
芳賀矢一/著
独語
松平乗完/著
大正処女新読本下巻
天野藤男/著
大正処女新読本上巻
天野藤男/著
外交余勢,断腸記
勝海舟/述,五味…
新編裁縫全書中
遠藤錠子/共著,…
大日本人名辞書
東京経済雑誌社/…
大正11年暦
東京帝国大学/編
竹田翁尺牘
加賀豊三郎/編集
Kenkyusha Eng…〔21〕
Y. Okaku…
Kenkyusha Engl…〔8〕
Y. Okaku…
Kenkyusha Engl…〔3〕
Y. Okaku…
書画珍本雑誌第7号〜第12号
金井誠/編,平林…
書画珍本雑誌創刊号〜第6号
金井誠/編,平林…
先代萩の真相
田辺実明/著
密教法具便覧坤
権田雷斧/著
密教法具便覧乾
権田雷斧/著
于〓国史
寺本婉雅/著
和宮御事蹟 : 付静寛院宮日誌
桑原随旭/著
春城句集
室賀文武/著
井月の句集
井上井月/著,下…
俳諧寺一茶
束松露香/著,一…
新選一茶全集
小林一茶/著,勝…
其角全集
榎本其角/著,勝…
芭蕉全集
松尾芭蕉/著,沼…
書画骨董雑誌第151号〜第162号
井汲倉蔵/〔ほか…
モウパツサン全集第11巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第10巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第8巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第7巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第6巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第5巻
ギイ・ドウ・モー…
モウパツサン全集第4巻
ギイ・ドウ・モー…
Roomazigaki tanpe…
Toki Zen…
諷刺滑稽金持の犬と貧乏人の猫
生方敏郎/著
世界聖典全集第9巻
世界聖典全集刊行…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009920494815 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
認定司書のたまてばこ |
書名ヨミ |
ニンテイ シショ ノ タマテバコ |
著者名 |
砂生 絵里奈/編著
|
著者名ヨミ |
サソウ エリナ |
出版者 |
郵研社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907126-08-7 |
ISBN |
978-4-907126-08-7 |
分類記号9版 |
013.1
|
分類記号10版 |
013.1 |
副書名 |
あなたのまちのスーパー司書 |
副書名ヨミ |
アナタ ノ マチ ノ スーパー シショ |
内容紹介 |
「司書全体の研鑽努力を奨励し、司書職のキャリア形成及び社会的認知の向上に資すること」を目的とした認定司書制度。全国で活躍する認定司書たちが自身の経験を紹介するほか、図書館にまつわる取組実例やおすすめの本も収録。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。鶴ケ島市に入職後、鶴ケ島市立図書館に16年間勤務。鶴ケ島市教育委員会生涯学習スポーツ課で指定管理者が運営する図書館の管理を担当。日本図書館協会認定司書第1060号。 |
件名1 |
図書館員
|
目次
内容細目
-
1 認定司書で人生が変わる!
15-23
-
砂生 絵里奈/著
-
2 「職業」を大切にするということ
24-31
-
田中 貴美子/著
-
3 笑顔と覚悟とやりがいと
32-40
-
村上 さつき/著
-
4 司書になるために必要なこと
41-47
-
星野 盾/著
-
5 認定司書との出会いとこれから
48-54
-
大橋 はるか/著
-
6 市原市の図書館としてできること
55-62
-
松本 哲郎/著
-
7 「これまで」と「これから」
63-70
-
笹川 美季/著
-
8 目指したい図書館司書像
71-79
-
岩永 知子/著
-
9 司書の専門性を探す旅をめぐって
80-87
-
鷲澤 淑子/著
-
10 つながるひろがる図書館はみんなの出会いの場
88-95
-
松村 謙/著
-
11 本と人が出会うために
96-104
-
松本 和代/著
-
12 本と人とが紡ぐ出会いの場づくりをめざして
105-114
-
久川 文乃/著
-
13 空飛ぶ認定司書!
115-175
-
砂生 絵里奈/著
-
14 自然の中で本が読みたくなるブックトーク入門書
どこでもブックトーク 行ってみようよ本の世界へ
179-181
-
大久保 志津香/著
-
15 ビジュアル自然科学の魅力
サイエンス大図鑑
182-184
-
久川 文乃/著
-
16 風景の中にある“YOKAI”
YOKAI NO SHIMA
185-187
-
松本 和代/著
-
17 スペースオペラ=センスオブワンダーの文学
『スタータイド・ライジング』など
188-191
-
松村 謙/著
-
18 古今の読書画像が教えてくれるもの
文読む姿の西東-描かれた読書と書物史
192-194
-
鷲澤 淑子/著
-
19 “基準”を知り“基準”に触れる
登山案内 一等三角点全国ガイド
195-197
-
岩永 知子/著
-
20 「ヒト」への理解を深める本
幼児期 子どもは世界をどうつかむか
198-200
-
笹川 美季/著
-
21 子どもも読める郷土資料
出発進行!里山トロッコ列車 小湊鐵道沿線の旅
201-203
-
松本 哲郎/著
-
22 豊穣な児童文学の世界へ誘う一冊
児童文学論
204-206
-
大橋 はるか/著
-
23 いつまでも新鮮な理学系読み物
aha!Gotcha ゆかいなパラドックス
207-209
-
星野 盾/著
-
24 まちの書店から学ぶ棚づくり
まちの本屋
210-213
-
村上 さつき/著
-
25 製本の知識と好奇心が満たされる一冊
西洋製本図鑑
214-216
-
田中 貴美子/著
-
26 文化が経済の危機を救う!?
国宝消滅 イギリス人アナリストが警告する「文化」と「経済」の危機
217-219
-
砂生 絵里奈/著
前のページへ