検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学教育の可能性 

著者名 寺崎 昌男/著
著者名ヨミ テラサキ マサオ
出版者 東信堂
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121973952377.2/テダ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
377.21 377.21
大学-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387369
書誌種別 図書
書名 大学教育の可能性 
書名ヨミ ダイガク キョウイク ノ カノウセイ
著者名 寺崎 昌男/著
著者名ヨミ テラサキ マサオ
出版者 東信堂
出版年月 2002.9
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-88713-456-8
分類記号9版 377.21
分類記号10版 377.21
副書名 教養教育・評価・実践
副書名ヨミ キョウヨウ キョウイク ヒョウカ ジッセン
内容紹介 教養教育の現代化、FDと授業改革、大学アイデンティティの確立-大学史研究と自らの改革体験を踏まえ説き進める、必読の時論集。サバイバルの危機とユニバーサル化の趨勢を前に、難題解決の途を探る。
件名1 大学-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。