検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対談昭和史発掘 (文春新書)

著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122858103210.7/マタ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 清張
2009
マザーズタッチ 2009 マザーズタッチ 2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000331678
書誌種別 図書
書名 対談昭和史発掘 (文春新書)
書名ヨミ タイダン ショウワシ ハックツ
著者名 松本 清張/著
著者名ヨミ マツモト セイチョウ
出版者 文藝春秋
出版年月 2009.1
ページ数 284p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-16-660677-1
ISBN 978-4-16-660677-1
分類記号9版 210.7
分類記号10版 210.7
内容紹介 「昭和史発掘」を完成させた松本清張が、昭和50年を機に軍人支配・敗戦・経済復興を、城山三郎、五味川純平、鶴見俊輔らと語った対談。「昭和史発掘」単行本・文庫本未収録の第16話、第18話も併録。
著者紹介 1909〜92年。福岡県生まれ。53年「或る「小倉日記」伝」で芥川賞受賞。日本ジャーナリスト会議賞、吉川英治文学賞、菊池寛賞、朝日賞受賞。著書に「点と線」「昭和史発掘」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代



目次


内容細目

1 不安な序章   昭和恐慌   9-45
城山 三郎/述 松本 清張/述
2 吹き荒れる軍部ファシズム   47-85
五味川 純平/述 松本 清張/述
3 マッカーサーから田中角栄まで   87-125
鶴見 俊輔/述 松本 清張/述
4 政治の妖雲・穏田の行者   129-190
5 「お鯉」事件   191-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。