検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「クマの畑」をつくりました 

著者名 板垣 悟/著
著者名ヨミ イタガキ サトル
出版者 地人書館
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122340219489.5/イク/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
489.57 489.57
くま(熊) 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810645023
書誌種別 図書
書名 「クマの畑」をつくりました 
書名ヨミ クマ ノ ハタケ オ ツクリマシタ
著者名 板垣 悟/著
著者名ヨミ イタガキ サトル
出版者 地人書館
出版年月 2005.4
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-8052-0759-0
分類記号9版 489.57
分類記号10版 489.57
副書名 素人、クマ問題に挑戦中
副書名ヨミ シロウト クマモンダイ ニ チョウセンチュウ
内容紹介 年々ツキノワグマによる農業被害や人身事故が深刻化し、それに伴い駆除されるクマも増え続けている。人も助かりクマも助かる方法はないものか。考えに考え始めた「クマの畑」プロジェクト。クマ問題を世に問いただす。
著者紹介 1960年山形県生まれ。仙台中央郵便局勤務。85年「ツキノワグマと棲処の森を守る会」発足。カルカン・アワード賞、第48回全国植樹祭緑化功労者顕彰(自然保護部門)受賞。
件名1 くま(熊)
件名2 動物-保護



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。