検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国語力最強ガイド 

著者名 小田島 哲哉/編
著者名ヨミ オダジマ テツヤ
出版者 明治書院
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122360217918.6/オコ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810663367
書誌種別 図書
書名 国語力最強ガイド 
書名ヨミ コクゴリョク サイキョウ ガイド
著者名 小田島 哲哉/編
著者名ヨミ オダジマ テツヤ
出版者 明治書院
出版年月 2005.6
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-625-63325-7
分類記号9版 918.6
分類記号10版 918.6
副書名 親から子に伝えたい国語の力
副書名ヨミ オヤ カラ コ ニ ツタエタイ コクゴ ノ チカラ
内容紹介 親から子に伝えたい国語の力をテーマに、昭和54〜58年の高校の検定教科書から作品を選び編纂。「考えるということ」谷川徹三、「山月記」中島敦、「永訣の朝」宮沢賢治、石川啄木の短歌、水原秋桜子の俳句などを収録。
著者紹介 1927年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。都立戸山高等学校校長、大妻中学・高等学校校長などを歴任。現在、全国高等学校校長協会顧問、郵政省手紙・はがき作文コンクール中央審査委員。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。