検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士山の光と影 

著者名 渡辺 豊博/著
著者名ヨミ ワタナベ トヨヒロ
出版者 清流出版
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123349318519.8/ワフ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
環境保全-静岡県 環境保全-山梨県 富士山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920190978
書誌種別 図書
書名 富士山の光と影 
書名ヨミ フジサン ノ ヒカリ ト カゲ
著者名 渡辺 豊博/著
著者名ヨミ ワタナベ トヨヒロ
出版者 清流出版
出版年月 2014.6
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-86029-417-5
ISBN 978-4-86029-417-5
分類記号9版 519.8154
分類記号10版 519.8154
副書名 傷だらけの山・富士山を、日本人は救えるのか!?
副書名ヨミ キズダラケ ノ ヤマ フジサン オ ニホンジン ワ スクエル ノカ
内容紹介 スバルラインの開通でオーバーユースに。山肌にへばりつくし尿、大量のゴミ…世界遺産登録抹消の危機! 現場最前線で環境保全を訴え続ける著者が、富士山に現実的に起こっている「光と影」の実態をわかりやすく伝える。
著者紹介 1950年秋田県生まれ。東京農工大学農学部卒業。都留文科大学文学部社会学科教授を務め、地域環境計画や自ら提唱する「富士山学」などを開講する。「富士山学」は、早稲田大学等でも教える。
件名1 環境保全-静岡県
件名2 環境保全-山梨県
件名3 富士山



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。