検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま哲学に何ができるのか? 

著者名 ガリー・ガッティング/[著]
著者名ヨミ ガリー ガッティング
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123610685104/ガイ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
104 104
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920415875
書誌種別 図書
書名 いま哲学に何ができるのか? 
書名ヨミ イマ テツガク ニ ナニ ガ デキル ノカ
著者名 ガリー・ガッティング/[著]   外山 次郎/訳
著者名ヨミ ガリー ガッティング ソトヤマ ジロウ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2016.8
ページ数 359p
大きさ 20cm
ISBN 4-7993-1940-6
ISBN 978-4-7993-1940-6
分類記号9版 104
分類記号10版 104
内容紹介 政策論争は不毛か? アートの価値とは? ノートルダム大学哲学科教授にして『The New York Times』の人気コラムニストが、政治・科学・宗教等を題材に、21世紀にふさわしい哲学の使いみちを披露する。
著者紹介 ノートルダム大学哲学科教授。『Notre Dame Philosophical Reviews』編集委員。『The New York Times』の哲学ブログ等に定期的に寄稿する。
件名1 哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。