検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母語を活用した内容重視の教科学習支援方法の構築に向けて (シリーズ言語学と言語教育)

著者名 清田 淳子/著
著者名ヨミ キヨタ ジュンコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122524002375.1/キボ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
375.1 375.1
学習指導 外国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000142763
書誌種別 図書
書名 母語を活用した内容重視の教科学習支援方法の構築に向けて (シリーズ言語学と言語教育)
書名ヨミ ボゴ オ カツヨウ シタ ナイヨウ ジュウシ ノ キョウカ ガクシュウ シエン ホウホウ ノ コウチク ニ ムケテ
著者名 清田 淳子/著
著者名ヨミ キヨタ ジュンコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2007.2
ページ数 5 250p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-89476-328-9
ISBN 978-4-89476-328-9
分類記号9版 375.1
分類記号10版 375.1
内容紹介 言語少数派の子どもの教科理解を促すための支援方法として、年少者の第2言語教育の知見をふまえ、日本語指導と教科指導の統合と、子どもの母語の活用を提案。その可能性を、実際の支援で得られたデータをもとに追求する。
著者紹介 お茶の水女子大学大学院博士課程修了。同大学リサーチフェロー。専門は年少者日本語教育、国語教育、帰国子女教育。中学校検定教科書編集委員。応用言語学博士。
件名1 学習指導
件名2 外国人(日本在留)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。