検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市民社会と法 (MINERVA人文・社会科学叢書)

著者名 棚瀬 孝雄/編著
著者名ヨミ タナセ タカオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122536220321.3/タシ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
321.3 321.3
法社会学 市民社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000154030
書誌種別 図書
書名 市民社会と法 (MINERVA人文・社会科学叢書)
書名ヨミ シミン シャカイ ト ホウ
著者名 棚瀬 孝雄/編著
著者名ヨミ タナセ タカオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2007.4
ページ数 12 301p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-04665-2
ISBN 978-4-623-04665-2
分類記号9版 321.3
分類記号10版 321.3
副書名 変容する日本と韓国の社会
副書名ヨミ ヘンヨウ スル ニホン ト カンコク ノ シャカイ
内容紹介 現在、日韓両国において、グローバル化に対応した社会の再編をめざし積極的な法改革が行われている。その本来の意図がどこまで実現されているのかを探り、これからの市民からなる社会構築のあり方を検討する。
著者紹介 1943年名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業。中央大学法科大学院教授。著書に「訴訟動員と司法参加」「権利の言説」「紛争と裁判の法社会学」など。
件名1 法社会学
件名2 市民社会



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。