検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語と書生活 

著者名 杉岡 華邨/著
著者名ヨミ スギオカ カソン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122540750728.2/スゲ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
728.21 728.21
紫式部 書道-日本 かな 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000157903
書誌種別 図書
書名 源氏物語と書生活 
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ショセイカツ
著者名 杉岡 華邨/著
著者名ヨミ スギオカ カソン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.4
ページ数 389p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-14-009338-2
ISBN 978-4-14-009338-2
分類記号9版 728.21
分類記号10版 728.21
内容紹介 王朝時代、“書”はその書き手の趣味や教養、人間性まで読み取る手段であった。とくに結婚においては、書の力が大きく左右した。光源氏と女性たちの間に交わされる恋文を通して、当時の書の文化と日本人の美意識を垣間見る。
著者紹介 1913年奈良県生まれ。奈良師範学校本科及び専攻科卒業。大阪教育大学名誉教授。日本芸術院会員。日展顧問。1995年文化功労者顕彰。2000年文化勲章受章。著書に「かな書き入門」等。
件名1 書道-日本
件名2 かな
件名3 源氏物語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。