検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つながる日本海 

著者名 武藤 誠/編
著者名ヨミ ムトウ マコト
出版者 現代企画室
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122712730210.04/ムツ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.04 210.04
日本-歴史 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000180566
書誌種別 図書
書名 つながる日本海 
書名ヨミ ツナガル ニホンカイ
著者名 武藤 誠/編   北川 フラム/編
著者名ヨミ ムトウ マコト キタガワ フラム
出版者 現代企画室
出版年月 2007.7
ページ数 305p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7738-0707-3
ISBN 978-4-7738-0707-3
分類記号9版 210.04
分類記号10版 210.04
副書名 新しい環日本海文明圏を築くために
副書名ヨミ アタラシイ カンニンホンカイ ブンメイケン オ キズク タメ ニ
内容紹介 21世紀の新たな東アジアのパラダイムを模索して、2001年から2004年にかけて行われた講座やパネルディスカッションの記録。日本海の歴史的背景や文化交流、地球環境問題等にも輪を広げて考える。
著者紹介 1941年神奈川県生まれ。朝日新聞社を経て、フリージャーナリスト。
件名1 日本-歴史
件名2 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。