検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

差別用語を見直す 

著者名 江上 茂/著
著者名ヨミ エガミ シゲル
出版者 花伝社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122725427361.8/エサ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
361.8 361.8
社会的差別 マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000191666
書誌種別 図書
書名 差別用語を見直す 
書名ヨミ サベツ ヨウゴ オ ミナオス
著者名 江上 茂/著
著者名ヨミ エガミ シゲル
出版者 花伝社
出版年月 2007.8
ページ数 241p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7634-0499-2
ISBN 978-4-7634-0499-2
分類記号9版 361.8
分類記号10版 361.8
副書名 マスコミ界・差別用語最前線
副書名ヨミ マスコミカイ サベツ ヨウゴ サイゼンセン
内容紹介 ことば狩りの嵐が吹き荒れた時代。何が差別用語とされ、メディア・出版界はどう対応したか? 驚くべき自主規制の実態を探り、メディアの恥部を暴く。『放送レポート』に1992年から2001年まで連載された記事を再構成。
著者紹介 1934〜2003年。東京生まれ。東京外国語大学英米科卒業。ニッポン放送、テレビ東京の報道部でニュース等を担当。退職後、フリーで執筆活動。著書に「差別用語」「続・差別用語」がある。
件名1 社会的差別
件名2 マス・メディア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。