検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代フロイト読本 1

著者名 西園 昌久/監修
著者名ヨミ ニシゾノ マサヒサ
出版者 みすず書房
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122791627146.1/ニゲ/1一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西園 昌久 北山 修
2008
146.13 146.13
Freud Sigmund

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264119
書誌種別 図書
書名 現代フロイト読本 1
書名ヨミ ゲンダイ フロイト ドクホン
著者名 西園 昌久/監修   北山 修/編集代表
著者名ヨミ ニシゾノ マサヒサ キタヤマ オサム
出版者 みすず書房
出版年月 2008.5
ページ数 395p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07365-9
ISBN 978-4-622-07365-9
分類記号9版 146.13
分類記号10版 146.13
内容紹介 フロイトの重要著作43篇について、成立の背景、理論・概念の発展を個人史・精神分析史との関わりから解説し、精神分析体系のダイナミズムに迫る。1では、精神分析の古典的技法・理論を発表・形成する道程を明らかにする。



目次


内容細目

1 『ヒステリー研究』を読む   23-48
福本 修/著
2 科学的心理学草稿   忘れ去られ数奇な運命をたどった難解で異色の論文   49-72
衣笠 隆幸/著
3 『夢判断』を読む   73-96
福本 修/著
4 日常生活の精神病理学   発掘されるこころの真実   97-113
鈴木 智美/著
5 あるヒステリー患者の分析の断片   症例ドラ   114-130
岩崎 徹也/著
6 もしも、もっとよく眼をこらして見るならば   『性欲論三篇』を読む   131-151
乾 吉佑/著
7 機知   冗談の精神分析   152-155
北山 修/著
8 W・イェンゼンの小説『グラディーヴァ』にみられる妄想と夢   空想・妄想から愛の自覚へ   156-175
大橋 一惠/著
9 ある五歳男児の恐怖症分析   ハンス症例   176-189
小倉 清/著
10 強迫神経症の一症例に関する考察   ねずみ男の症例   190-213
堤 啓/著
11 レオナルド・ダ・ヴィンチの幼年期の一記憶   ダ・ヴィンチの母親コンプレックス   214-216
前田 重治/著
12 自伝的に記述されたパラノイア(妄想性痴呆)の一症例に関する精神分析学的考察   シュレーバー症例   217-233
牛島 定信/著
13 『精神現象の二原則に関する定式』の現代的な意義   234-251
岡野 憲一郎/著
14 発見とたじろぎ   「技法に関する諸論文」に聴くフロイトの肉声   252-272
藤山 直樹/著
15 トーテムとタブー   フロイトの文化論を読む   273-289
門田 一法/著
16 ナルシシズム入門   自我と自己の病理への道を拓く   290-308
狩野 力八郎/著
17 『想起、反復、徹底操作』を読む   すべてを知り、一人で闘ったフロイト   309-330
福井 敏/著
18 『本能とその運命』の運命について   331-347
相田 信男/著
19 “ひとを読む”フロイトに出会う   精神分析的研究から見た二、三の性格類型   348-364
松木 邦裕/著
20 私有化された「フロイトを読む」   365-395
北山 修/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。