検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウナギ資源の現状と保全 (月刊海洋)

出版者 海洋出版
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122873516664.6/カウ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
うなぎ(鰻)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000282827
書誌種別 図書
書名 ウナギ資源の現状と保全 (月刊海洋)
書名ヨミ ウナギ シゲン ノ ゲンジョウ ト ホゼン
出版者 海洋出版
出版年月 2008.6
ページ数 146p
大きさ 26cm
分類記号9版 664.695
分類記号10版 664.695
副書名 総特集
副書名ヨミ ソウトクシュウ
件名1 うなぎ(鰻)



目次


内容細目

1 ウナギ資源の現状と保全   コンビナーを代表して   5-8
塚本 勝巳/著
2 ニホンウナギの産卵場   10-15
塚本 勝巳/著
3 ウナギプレレプトセファルスの齢と発育過程から推定した環境水温と分布水深   16-23
篠田 章/著
4 ウナギ仔稚魚の光刺激に対する行動   24-30
山田 祥朗/著
5 ウナギの産卵行動   実験水槽における観察   31-38
山田 祥朗/ほか著
6 ウナギの遺伝的集団構造   39-44
峰岸 有紀/ほか著
7 日本ウナギの産卵場に関する地学的アプローチ   45-58
横瀬 久芳/著
8 ニホンウナギの産卵回遊   同位体比解析からみた幼生分布の特徴   59-63
木村 伸吾/ほか著
9 安定同位体比を用いたウナギ幼生の餌料環境に関する研究   64-67
宮崎 幸恵/ほか著
10 北大西洋におけるウナギ属魚類産卵海域の海洋構造特性   68-72
銭本 慧/ほか著
11 繁殖価に基づくウナギの再生産評価   74-81
森山 彰久/ほか著
12 日本の鰻流通の話   82-85
吉島 重鐵/著
13 鰻業界を支える問屋機能   86-87
鈴木 紘彦/著
14 黒潮断想   88-91
阿井 渉介/著
15 宇治橋と【ウナギ】漁   ウナギ請と網代村君   92-96
保立 道久/著
16 イッシーはいま…?   97-99
岡 英夫/著
17 ウナギ人工種苗生産と資源保全への貢献   102-111
田中 秀樹/著
18 浜名湖水系における黄ウナギの分布と成長   112-119
横内 一樹/著 塚本 勝巳/著
19 江戸前ウナギ復活の試み   120-129
柵瀬 信夫/著
20 霞ケ浦の湖岸植生帯の再生にむけて   130-139
西廣 淳/著
21 生態系ネットワークの再生と生物多様性指標としてのウナギ   140-146
鷲谷 いづみ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。