検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人づくり風土記 43(ふるさとの人と知恵 熊本)

著者名 加藤 秀俊/〔ほか〕編纂
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 110504677210.5/ノヒ/43一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 秀俊
1990
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310005224
書誌種別 図書
書名 人づくり風土記 43(ふるさとの人と知恵 熊本)
書名ヨミ ヒトズクリ フドキ
著者名 加藤 秀俊/〔ほか〕編纂
著者名ヨミ カトウ ヒデトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1990.7
ページ数 373p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-90011-0
分類記号9版 210.5
分類記号10版 210.5
副書名 全国の伝承江戸時代
副書名ヨミ ゼンコク ノ デンショウ エド ジダイ
件名1 日本-歴史-江戸時代
監修:牧野昇ほか



目次


内容細目

1 波乱に満ちた細川安定体制確立まで
2 大規模、多彩な基盤づくりで国力を培う
3 相良藩領にみる地域産業文化の熟成
4 天草・島原乱後の荒廃からの再起
5 後期細川藩の危機と改革
6 幕末維新期への肥後人の対応
7 熊本藩と手永制度・県全域
8 轟泉水道・宇土
9 球磨川の開削と舟運・人吉
10 百太郎溝と幸野溝・球磨
11 熊本藩・宝暦の改革・熊本
12 『仁助咄』に見る農村の実態・上益城
13 稲津弥右衛門・八代
14 天草の百姓一揆・天草
15 八代の藺草栽培・八代
16 山鹿灯籠・山鹿
17 五家荘の焼畑農業・八代
18 球磨焼酎・球磨・人吉
19 来民うちわ・鹿本
20 肥後象眼・熊本
21 熊本の植木市・熊本
22 養蚕・製糸業の発展・県全域
23 櫨栽培・県全域
24 肥後六花・熊本
25 小堀流踏水術・熊本
26 熊本藩校の時習館・熊本
27 熊本藩の蕃滋園・熊本
28 医学寮再春館・熊本
29 人吉藩校の習教館・人吉
30 林桜園・熊本
31 木原不動尊・下益城
32 祈りの島、天草・天草
33 藤崎八旛宮の例大祭・熊本
34 阿部一族の悲劇・熊本
35 『肥後孝子伝』・県全域
36 放牛石仏・熊本
37 肥後の彦一・熊本
38 子供組の年中行事・県全域
39 宮本武蔵・熊本
40 西山宗因・八代
41 鈴木重成・天草
42 北島雪山・熊本
43 鉄眼禅師・下益城
44 義民七兵衛・阿蘇
45 鹿子木量平・八代
46 肥後の石工・八代
47 横井小楠・熊本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。