検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世米作単作地帯の村落社会 

著者名 渡辺 尚志/編
著者名ヨミ ワタナベ タカシ
出版者 岩田書院
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121798235210.5/ワキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代 村落-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610000666
書誌種別 図書
書名 近世米作単作地帯の村落社会 
書名ヨミ キンセイ ベイサク タンサク チタイ ノ ソンラク シャカイ
著者名 渡辺 尚志/編
著者名ヨミ ワタナベ タカシ
出版者 岩田書院
出版年月 1995.11
ページ数 444p
大きさ 22cm
ISBN 4-900697-39-7
分類記号9版 210.5
分類記号10版 210.5
副書名 越後国岩手村佐藤家文書の研究
副書名ヨミ エチゴノクニ イワデムラ サトウ ケ モンジョ ノ ケンキュウ
内容紹介 越後国頸城郡岩手村の佐藤家文書を基に、近世米作単作地帯における「家」・村・地域の特質を明らかにするとともに、従来の近世村落史研究に問題を提起する。佐藤家文書は1万点を越える、質・量ともに充実した文書群。
件名1 日本-歴史-江戸時代
件名2 村落-歴史



目次


内容細目

1 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書の構造   1-54
安藤 正人/著
2 越後地主地帯の大庄屋制支配   55-104
志村 洋/著
3 年貢米納入システムと郷蔵組   105-182
後藤 雅知/著
4 明治維新と村請制   183-200
渡辺 尚志/著
5 村落構造とその変容   201-260
舟橋 明宏/著
6 地主的土地所持と村落共同体   261-290
渡辺 尚志/著
7 他国稼と村社会   291-322
辻 まゆみ/著
8 佐藤家の蔵書と情報   323-378
高部 淑子/著
9 近世上農層における「家」と成員   379-434
岩淵 令治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。