検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民族学者鳥居竜蔵 

著者名 田畑 久夫/著
著者名ヨミ タバタ ヒサオ
出版者 古今書院
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121221865389.2/タミ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
382.2 382.2
鳥居 竜蔵 アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710045469
書誌種別 図書
書名 民族学者鳥居竜蔵 
書名ヨミ ミンゾク ガクシャ トリイ リュウゾウ
著者名 田畑 久夫/著
著者名ヨミ タバタ ヒサオ
出版者 古今書院
出版年月 1997.5
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-7722-1448-8
分類記号9版 382.2
分類記号10版 382.2
副書名 アジア調査の軌跡
副書名ヨミ アジア チョウサ ノ キセキ
内容紹介 柳田国男・南方熊楠と並び称される学際的研究を実施した人類学者鳥居竜蔵。その調査記録を分析することにより彼のフィールドサーヴェイの方法を明らかにし、その研究業績の価値を今に示す。
著者紹介 1947年大阪府生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科修了。現在、昭和女子大学文学部助教授。著書に「中国雲貴高原の少数民族」「雲南」など。
件名1 アジア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。