検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本社会における王権と封建 

著者名 阿部 猛/編
著者名ヨミ アベ タケシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121241996210.04/アニ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 猛
1997
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710055212
書誌種別 図書
書名 日本社会における王権と封建 
書名ヨミ ニホン シャカイ ニ オケル オウケン ト ホウケン
著者名 阿部 猛/編
著者名ヨミ アベ タケシ
出版者 東京堂出版
出版年月 1997.7
ページ数 402p
大きさ 22cm
ISBN 4-490-20316-0
分類記号9版 210.04
分類記号10版 210.04
内容紹介 「日本における王権と封建」の主題のもとに、古代から近代におよぶ17論文。全体を「王権と儀礼」「封建と身分」「権力と民衆」の3部に分け、政治、経済、文化の各領域にまたがる広い内容を収める。
件名1 日本-歴史



目次


内容細目

1 「日和見人」の系譜   5-19
宮田 登/著
2 奈良朝の政治形態   20-41
中川 収/著
3 立太子宣命にみえる「随法」覚書   42-63
斎藤 融/著
4 道鏡の学問について   64-88
吉田 靖雄/著
5 女丁の意義   89-112
義江 明子/著
6 鎌倉期役夫工米政策についての一考察   113-131
小山田 義夫/著
7 室町幕府の朝鮮外交   132-156
関 周一/著
8 中世百姓の成立   157-186
木村 茂光/著
9 水走氏再論   187-210
小西 瑞恵/著
10 封建制における中心部と周縁   211-220
ピエール・スイリー/著
11 天保十四年の将軍上覧相撲   221-250
竹内 誠/著
12 公家の住む村   251-271
佐藤 和彦/著
13 大国隆正伝の一資料   272-295
南 啓治/著
14 本田定年と維新・民権   296-335
菅野 則子/著
15 町村制成立と町村の行政・財政運営   336-357
中里 裕司/著
16 韓国廃滅(併合)の捉えかた   358-370
君島 和彦/著
17 戦争責任論の行方   371-398
阿部 猛/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。