検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北の山里に生きる 

著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121306476291.2/ネキ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根深 誠
1998
291.21 291.21
青森県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810024065
書誌種別 図書
書名 北の山里に生きる 
書名ヨミ キタ ノ ヤマザト ニ イキル
著者名 根深 誠/著
著者名ヨミ ネブカ マコト
出版者 実業之日本社
出版年月 1998.4
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-00746-3
分類記号9版 291.21
分類記号10版 291.21
副書名 みちのくの自然と人生
副書名ヨミ ミチノク ノ シゼン ト ジンセイ
内容紹介 北奥羽地方の山里の自然と、そこに息づく人々の営み。厳しくも恵み豊かな自然の中での暮らし(イワナのタタキ、ある炭焼き夫婦の一日、地竹細工の村、十和田湖仙人、水没集落、鳥獣の回廊など)を生き生きと描くルポ。
著者紹介 1947年弘前市生まれ。明治大学山岳部OB。73年以来、ヒマラヤの旅と登山を続ける。現在はフリーのルポライター。著書に「みちのく渓流釣り」「風の瞑想ヒマラヤ」「津軽点景」他。
件名1 青森県



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。