検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂言変遷考 

著者名 永井 猛/著
著者名ヨミ ナガイ タケシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121870257773.9/ナキ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
773.9 773.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810347994
書誌種別 図書
書名 狂言変遷考 
書名ヨミ キョウゲン ヘンセンコウ
著者名 永井 猛/著
著者名ヨミ ナガイ タケシ
出版者 三弥井書店
出版年月 2002.3
ページ数 408p
大きさ 22cm
ISBN 4-8382-3094-X
分類記号9版 773.9
分類記号10版 773.9
内容紹介 中世の狂言はどんな内容だったのか、それはどのように変化して現在舞台で演じられている狂言となったのか。その変遷の様子を、個々の作品ごとに具体的に分析した論考。資料編には「祝本狂言集」全文の翻刻・影印を収載する。
著者紹介 1950年生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。現在、国立米子工業高等専門学校教授。共著に「宮島本 大蔵虎光狂言集」など。
件名1 狂言-歴史



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。