検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思想史家丸山真男論 

著者名 大隅 和雄/編
著者名ヨミ オオスミ カズオ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121894224311.2/マシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大隅 和雄 平石 直昭 水林 彪
2002
311.21 311.21
丸山 真男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810373554
書誌種別 図書
書名 思想史家丸山真男論 
書名ヨミ シソウシカ マルヤマ マサオ ロン
著者名 大隅 和雄/編   平石 直昭/編   水林 彪/〔ほか著〕
著者名ヨミ オオスミ カズオ ヒライシ ナオアキ ミズバヤシ タケシ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2002.7
ページ数 405p
大きさ 20cm
ISBN 4-8315-1015-7
分類記号9版 311.21
分類記号10版 311.21
内容紹介 丸山真男が「本店」と称した日本思想史研究について、講義録等の最新資料を使いつつ、時代像と方法を軸に詳細に検討した本格的評論集。シンポジウム「丸山思想史学の地平」をもとに編集する。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。東京女子大学名誉教授。著書に「日本の文化をよみなおす」等。



目次


内容細目

1 原型(古層)論と古代政治思想論   9-91
水林 彪/著
2 〈原型=古層〉から世界宗教へ   92-137
末木 文美士/著
3 丸山真男と近世・日本・思想史研究   138-182
沢井 啓一/著
4 丸山思想史学と思惟様式論   183-229
安丸 良夫/著
5 丸山真男における自我の問題の一断面   230-273
川崎 修/著
6 丸山真男における近・現代批判と伝統の問題   274-381
松沢 弘陽/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。