蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
121949655 | 762.3/ピア/ | 一般 | 書庫4平成 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おまえうまそうだな
宮西 達也/作絵
ピヨピヨスーパーマーケット
工藤 ノリコ/著
おれは非情勤
東野圭吾/著
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
わんぱくだんのにんじゃごっこ
ゆきのゆみこ/作…
ミッケ!8
ウォルター・ウィ…
手紙
東野 圭吾/著
ロマンス小説の七日間
三浦 しをん/〔…
もこもこもこ
谷川 俊太郎/作…
熱帯魚完全飼育怪魚編
岩間 靖典/編・…
博士の愛した数式
小川 洋子/著
ADD ADHDという才能
トム・ハートマン…
だれでもできる楽しいミミズの飼い方…
グローバル・スク…
夢を実現するチカラ
日野原 重明/著…
陽気なギャングが地球を回す
伊坂 幸太郎/著
ぐりとぐらとすみれちゃん
なかがわ りえこ…
想い出のフォーク&ポップス大全集 …
せんろはつづく
竹下 文子/文,…
おさるのジョージおもちゃやさんへい…
M.レイ/原作,…
くまさんくまさんなにみてるの?
エリック・カール…
デッドエンドの思い出
よしもと ばなな…
こぐまちゃんとぼーる
わかやまけん/著
アマテラスの原風景 : 原始日本の…
角林 文雄/著
くつしたくん
中川ひろたか/ぶ…
40年前の秋田市
越前谷 国治/撮…
アヒルと鴨のコインロッカー
伊坂 幸太郎/著
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
じゅげむ
川端 誠/〔作〕
ぐりとぐらのうたうた12つき
なかがわ りえこ…
ジャッキーのじてんしゃりょこう :…
あだちなみ/絵,…
バルンくん
こもりまこと/さ…
恐竜トリケラトプスとアロサウルス …
黒川みつひろ/作…
ひらいた ひらいた
わかやまけん/著
きょうりゅうたちのおやすみなさい
ジェイン・ヨーレ…
まんじゅうこわい
川端 誠/〔作〕
日本の山野草 : 456種 : 雑…
菱山 忠三郎/著
バカの壁
養老 孟司/著
ジャッキーのパンやさん : くまの…
あだちなみ/絵,…
ふゆじたくのおみせ
ふくざわ ゆみこ…
思い出のマーニー上
ジョーン・ロビン…
完全図解すぐに使える誰にでもできる…
小暮 幹雄/著
すてきなあまやどり
バレリー・ゴルバ…
転がしお銀
内館 牧子/著
ABC殺人事件
アガサ・クリステ…
パディントン発4時50分
アガサ・クリステ…
またたび
さくら ももこ/…
BT’63
池井戸 潤/著
すえっこおおかみ
ラリー・デーン・…
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしを/…
しろくまくんなにがきこえる?
エリック・カール…
アレクサンダとぜんまいねずみ : …
レオ=レオニ/作…
ばけものつかい
川端 誠/〔作〕
オスカー・ピーターソン・トリオの真…
ザ・トリオ
女のとなり
乃南 アサ/著
思い出のマーニー下
ジョーン・ロビン…
チリとチリリ
どいかや/作
うまかたとこだぬき
香山 美子/文,…
クリムゾンの迷宮
貴志 祐介/著
おぼえておきたい日本の名詩100
水内 喜久雄/編…
秋田おばこ
透明水彩で原風景を描く : 笹川弘…
笹川 弘三/著
つるのおんがえし
宮川ひろ/作,太…
養安先生、呼ばれ!
西木 正明/著
ブッタとシッタカブッタ3
小泉 吉宏/著
ブッタとシッタカブッタ1
小泉 吉宏/著
武士の家計簿 : 「加賀藩御算用者…
磯田 道史/著
手筋事典上巻
瀬越 憲作/著,…
至上の愛
ジョン・コルトレ…
秋田市史第3巻
秋田市/編
姑獲鳥(うぶめ)の夏
京極夏彦/著
トッケビのこんぼう
チョン チャジュ…
たのきゅう
川端 誠/〔作〕
パオちゃんのなつまつり
なかがわ みちこ…
ブッタとシッタカブッタ2
小泉 吉宏/著
みちのく彩時季 : 青野恭典写真集
青野 恭典/著
キャッチャー・イン・ザ・ライ
J.D.サリンジ…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
神田堀八つ下がり : 河岸の夕映え
宇江佐 真理/著
おっと合点承知之助
斎藤 孝/文,つ…
養老孟司が語る「わかる」ということ…
養老 孟司/講演
剣客商売3
池波 正太郎/〔…
剣客商売2
池波 正太郎/〔…
剣客商売1
池波 正太郎/〔…
坊っちゃん
夏目 漱石/作
義足のキリンたいようの一生 : 彼…
小鷲 順造/文,…
おさるのジョージハロウィーン・パー…
M.レイ/原作,…
ぼくのねこみなかった?
エリック・カール…
よかったねネッドくん : 英文つき
レミー・シャーリ…
なるほど秋田の歴史新ジュニア版
新野直吉/著
もうすぐ夏休み
那須 正幹/作,…
はなび
秋山 とも子/作
コッコさんとあめふり
片山 健/さく・…
秋田おでかけマップ : ぶらりゆう…
秋田県長寿社会課…
鳥海山殺人溪谷
梓林太郎/著
あめのひのえんそく
間瀬 なおかた/…
ともだちからともだちへ
アンソニー・フラ…
どいてよへびくん
五味太郎/〔作〕
古代東北と渤海使
新野 直吉/著
オー・ハッピー・デイ ベスト・オブ…
山崎豊子全集1
山崎 豊子/著
後巷説百物語
京極 夏彦/著
号泣する準備はできていた
江国 香織/著
そして誰もいなくなった
アガサ・クリステ…
蹴りたい背中
綿矢 りさ/著
おしっこぼうや : せんそうにおし…
ウラジーミル・ラ…
半農半Xという生き方
塩見 直紀/著
友情
武者小路実篤/著
ありがとうともだち
内田 麟太郎/作…
怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス…
はやみねかおる/…
アンネの日記
アンネ・フランク…
14歳からの哲学 : 考えるための…
池田 晶子/著
青春登山大学 : 小説
高野亮/著
駅開業100周年記念誌 : 秋田駅…
駅開業100周年…
凍てのあと
山本 周五郎/著…
鳥人計画
東野 圭吾/[著…
「刈穂」という酒蔵を訪ねて
青木 健作/著
おばけバッタ
最上 一平/作,…
食で選ぶ世界の旅
ロム・インターナ…
おちばがおどる
いとうひろし/作
第二阿房列車
内田百間/著
パリで暮らしてみた : いろいろ絵…
すげさわ かよ/…
マザー・テレサ愛の花束 : 身近な…
中井 俊已/著
詳細図鑑きのこの見分け方
大海 秀典/著,…
クライマーズ・ハイ
横山 秀夫/著
山月記・李陵ほか : 中島敦
中島 敦/著
江戸川乱歩全集第4巻
江戸川乱歩/著
南外村史通史編
南外村史編集委員…
教養主義の没落 : 変わりゆくエリ…
竹内 洋/著
グロテスク
桐野 夏生/著
斜陽
太宰治/著
大野のあゆみ : 秋田蕗の里
大野のあゆみ編集…
ようこそうみへ : Seaside…
中川 ひろたか/…
魔女の宅急便その3
角野栄子/作
ぼくネコになる
きたむら さとし…
はつてんじん
川端 誠/〔作〕
ピパルクとイルカたち
ジョン・ヒンメル…
重力ピエロ
伊坂 幸太郎/著
英国で一番美しい風景・湖水地方
木谷 朋子/文,…
バッチフラワーエッセンス事典 : …
ゲッツ・ブローメ…
もうすぐ一年生
桑原 伸之/さく
こぶとり
瀬川 康男/絵,…
百人一首を楽しくよむ
井上 宗雄/著
日本の名湯めぐり : 古き良…東北編
交響曲第3番《オルガン付き》/キリ…
カミーユ・サン=…
組曲《白鳥の湖》組曲《くるみ割り人…
チャイコフスキー…
裏の木戸はあいている
山本 周五郎/著…
二階/張込み
松本 清張/著,…
秋田市の石敢當 : 民…2003年版
湊健一郎/著
コチョウラン
富山 昌克/著
玉川温泉ガン闘病日記
ふじみとむ。/著
ゾラ・セレクション7
ゾラ/〔著〕,宮…
虚栄の市2
サッカリー/作,…
せかいのおはなし : 英語で読み…1
ジェリー・ソーレ…
天使と悪魔上
ダン・ブラウン/…
酒盃・徳利1000 : 古陶から現…
都会のトム&ソーヤ1
はやみねかおる/…
はじめての人物画レッスン帳
増井 孝洋/著
夜のミッキー・マウス
谷川 俊太郎/著
虚栄の市1
サッカリー/作,…
内館牧子の仰天中国
内館 牧子/文,…
せかいいちおおきなうち : りこう…
レオ=レオニ/作…
フラワートレッキング秋田駒ケ岳
日野 東/文と写…
また!ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
吾輩は猫である
夏目漱石/著
これ以上やさしく書けない株式投資術…
杉村 富生/著
本荘の歴史
本荘市/編集
新選組決定録
伊東 成郎/著
太宰と安吾
檀 一雄/著
ゴリラのパンやさん
白井 三香子/作…
北とうほく花の湿原
日野 東/著,葛…
図書館利用教育ハンドブック : 大…
日本図書館協会図…
名残の雪
伊藤 博夫/著
蟹の横歩き : ヴィルヘルム・グス…
ギュンター・グラ…
山菜と木の実の図鑑
おくやま ひさし…
地球の歩き方リゾート319
『地球の歩き方』…
おいしい野菜の作り方 : ベランダ…
石倉 ヒロユキ/…
にごりえ・たけくらべ
樋口一葉/著
心にしまっておきたい日本語 : 忘…
金田一 春彦/著
村上春樹全作品 : 19…〔2〕-2
村上 春樹/著
神の守り人[2]
上橋 菜穂子/作…
神の守り人[1]
上橋 菜穂子/作…
楽隊のうさぎ
中沢けい/著
春琴抄
谷崎 潤一郎/著…
君の音
松本英子/歌
竿燈囃子
秋田市竿燈会/制…
組曲《展覧会の絵》/大序曲《181…
ペーター・チャイ…
海 : ドビュッシー管弦楽曲集
クロード・ドビュ…
将藍さまの細みち
山本 周五郎/著…
オルフ:カルミナ・ブラーナ
カール・オルフ/…
You look yummy! :…
Tatsuya …
もうはるですね
いわむらかずお/…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/文…
伊藤永之介生誕百年 : 深い愛、静…
分銅 惇作/編集
知っておきたい真言宗 : 宗派の教…
松長 有慶/監修
恋するペンギン
鎌倉 文也/撮影…
クリスマスのころわん
間所 ひさこ/作…
ハリネズミと金貨 : ロシアのお話
V.オルロフ/原…
簡単・毎年咲く!小さな球根を植えよ…
千年の黙 : 異本源氏物語
森谷 明子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810419553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ある「完全な音楽家」の肖像 |
書名ヨミ |
アル カンゼン ナ オンガクカ ノ ショウゾウ |
著者名 |
ピュイグ=ロジェ/〔著〕
船山 信子/編
|
著者名ヨミ |
ピュイグ ロジェ フナヤマ ノブコ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
340 49p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-276-20137-3 |
分類記号9版 |
762.35
|
分類記号10版 |
762.35 |
副書名 |
マダム・ピュイグ=ロジェが日本に遺したもの |
副書名ヨミ |
マダム ピュイグ ロジェ ガ ニホン ニ ノコシタ モノ |
内容紹介 |
パリ楽壇に君臨したのち、69歳で訪日して12年間、死の直前まで後進の指導にあたり、日本の音楽界に多大な影響を与えたピアニスト、アンリエット・ピュイグ=ロジェの遺稿集。弟子らからのメッセージも収録する。 |
著者紹介 |
1910〜92年。フランスのピアニスト、オルガニスト、作曲家、音楽教育家。 |
|
アンリエット・ピュイグ=ロジェ没後10周年記念企画 |
目次
内容細目
-
1 ピアノ教育への提言
10-26
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
2 ピアノ伴奏について
27-33
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
3 室内楽への提言
34-37
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
4 静寂
38-39
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
5 楽譜から生きた音楽を創り出す技術としてのソルフェージュを
40-49
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
6 先生からひと言
50-52
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
7 日本人と音楽
53-58
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
8 『ピュイグ=ロジェ・ピアノ教本-古典の巨匠とともに』序文
59-63
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
9 ピアノ教育のための“不愉快な”助言
64-68
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
10 公開講座
69-75
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
11 公開レッスン
76-82
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
12 基礎教育について
83-101
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
13 ソルフェージュとは何か
102-109
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
14 音楽とは何か
110-116
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
15 わが友オリヴィエ
118-126
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
16 幼児への押しつけは無意味
127-130
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
17 心で聴く
131-139
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
18 ピアノ・レッスンは愛と実です
140-152
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
19 ピュイグ=ロジェ、音楽を語る
153-184
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
20 「第一回京都フランス音楽アカデミー」開会式挨拶
185-186
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
21 「第二回京都フランス音楽アカデミー」開会式挨拶
187-188
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
22 音楽は夢への扉
189-202
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
23 ソナタの夕べ
204-209
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
24 ピュイグ=ロジェ・フランス音楽
210-213
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
25 オネゲルのいくつかの思い出
214-216
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
26 フランス・ピアノ音楽のエスプリ
217-221
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
27 三上明子フルート・リサイタル
222-226
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
28 フランスにおけるポスト=ロマンティックの三つのソナタ
227-230
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
29 バッハとショパンの即興性について
231-233
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
30 フランス音楽の夕べ
234-240
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
31 白と黒の旅路
241-248
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
32 ロシア・アヴァンギャルドの音楽
249-250
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
33 三上明子・ビリティスの詩
251-256
-
ピュイグ=ロジェ/著 船山 信子/ほか訳
-
34 ピュイグ=ロジェの教育の原点
259-268
-
野平 一郎/著
-
35 ピュイグ=ロジェのソルフェージュ教育の真髄
269-276
-
藤井 一興/著
-
36 東京芸術大学客員教授としての十二年の軌跡
277-284
-
永富 正之/著
-
37 演奏家ピュイグ=ロジェの横顔
285-289
-
藤田 厚生/著
-
38 “マダム・ラ・バロンヌ”の想い出
290-298
-
ジャーク・プズー=マサビュオ/著 船山 信子/訳
-
39 ある「完全な音楽家」の肖像
299-335
-
船山 信子/著
前のページへ