検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死の臨床 6(これからの終末期医療)

著者名 日本死の臨床研究会/編
著者名ヨミ ニホン シ ノ リンショウ ケンキュウカイ
出版者 人間と歴史社
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122040488490.1/ニシ/6一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
490.15 490.15
ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810463270
書誌種別 図書
書名 死の臨床 6(これからの終末期医療)
書名ヨミ シ ノ リンショウ
著者名 日本死の臨床研究会/編
著者名ヨミ ニホン シ ノ リンショウ ケンキュウカイ
出版者 人間と歴史社
出版年月 2003.6
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-89007-141-5
分類記号9版 490.15
分類記号10版 490.15
内容紹介 現代医療の非人間化に対し、患者や家族及び識者の強い批判からホスピスが出発した。そのホスピスの現状と展望、ホスピス患者をめぐっての意識、ターミナルケアにおける倫理的諸問題などを収録。1995年刊の新装新訂版。
件名1 ターミナルケア



目次


内容細目

1 日本におけるホスピスの現状と将来展望   12-20
柏木 哲夫/ほか著
2 ターミナルケアの教育と研修   21-35
アンソニー・M・スミス/著 重松 加代子/訳
3 ホスピスの現状と課題   36-39
下稲葉 康之/著
4 全人的がん医療   40-42
河野 友信/著
5 これからの終末期医療   43-47
日野原 重明/著
6 相即の医療   49-51
藤江 良郎/著
7 出会いということ   52-54
古川 泰竜/著
8 東西の接点   55-57
池見 酉次郎/著
9 家族に対しても十分な準備教育を   63-65
波多江 伸子/著
10 医師教育の立場から   66-69
増田 康治/著
11 看護婦の教育の立場より   70-74
松尾 典子/著
12 臨床の現場における看護婦の教育   75-78
糸永 幸子/著
13 ホスピスボランティア教育について   79-84
広瀬 典子/著
14 全国ホスピスの患者をめぐる調査   86-88
宗像 恒次/ほか著
15 ホスピス患者をめぐっての意識調査   89-92
石森 携子/著
16 がん医療における緩和ケア病棟の役割   93-95
小池 真規子/著
17 ホスピス患者をめぐっての意識調査   96-97
高田 陽子/著
18 ホスピス患者をめぐっての意識   98-100
須部 由美子/著
19 ホスピス患者をめぐっての意識調査   101-103
森山 健也/著
20 ホスピス患者をめぐっての意識調査   104-106
山崎 章郎/著
21 症例検討   107-151
田中 信子/ほか著
22 ホスピスにおける遺族ケア   152-157
大内 裕子/ほか著
23 胆道閉鎖症患児における終末期の治療経験   158-165
千葉 庸夫/著
24 告知を受けた肺癌患者、家族の認識   166-172
兼好 美佳/ほか著
25 がん病院における鍼灸治療の経過と現状   173-179
横川 陽子/著 平賀 一陽/著
26 死をどう生きたか   180-187
日野原 重明/著
27 ターミナルケアにおけるチームアプローチ   188-192
石垣 靖子/著
28 Ethical aspects in terminal care   193-210
Anne・J・Davis/著
29 医師や看護婦がターミナルケアを提供する医療チームの一員としておうべき責任   211-217
中木 高夫/著
30 安らかな死を援助する為の看護とは何か   218-221
沢田 愛子/著
31 患者の権利の視座   222-223
鈴木 利広/著
32 患者のニーズに応える医療を   224-226
吉田 文弘/著
33 「生を支える」死の臨床のわざとこころ   230-232
河野 友信/著
34 生を支えるケア   233-235
大内 裕子/著
35 がん告知後を支える   236-239
季羽 倭文子/著
36 症例検討   243-307
加藤 佳子/ほか著
37 癌告知に関する研究   308-315
丸岡 正幸/著 長山 忠雄/著
38 HIV感染症症例の心理的検討   316-322
古西 満/ほか著
39 ホスピスにおける睡眠の意義   323-326
内之浦 直美/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。