検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語訳南海寄帰内法伝 

著者名 義浄/撰
著者名ヨミ ギジョウ
出版者 法蔵館
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122136245181.6/ギゲ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
仏教-戒律 仏教-インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810550975
書誌種別 図書
書名 現代語訳南海寄帰内法伝 
書名ヨミ ゲンダイゴヤク ナンカイ キキ ナイホウデン
著者名 義浄/撰   宮林 昭彦/訳   加藤 栄司/訳
著者名ヨミ ギジョウ ミヤバヤシ アキヒコ カトウ エイジ
出版者 法蔵館
出版年月 2004.4
ページ数 452 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-8318-7353-5
分類記号9版 181.6
分類記号10版 181.6
副書名 七世紀インド仏教僧伽の日常生活
副書名ヨミ ナナセイキ インド ブッキョウ ソウギャ ノ ニチジョウ セイカツ
内容紹介 唐代の僧・義浄が著した、留学先インドでの衣食住にわたる戒律の実態を伝える第一級史料「南海寄帰内法伝」の初の全訳。巻末には義浄の略年表と詳細な索引を付す。
著者紹介 635年、斉州山荘、あるいは范陽に生まれる。インドのナーランダー寺に学んだ僧侶。
件名1 仏教-戒律
件名2 仏教-インド



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。