検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏目漱石詩句印譜 

著者名 玉井 敬之/〔作〕
著者名ヨミ タマイ タカユキ
出版者 翰林書房
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122294663739/タナ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
739 739

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810600077
書誌種別 図書
書名 夏目漱石詩句印譜 
書名ヨミ ナツメ ソウセキ シク インプ
著者名 玉井 敬之/〔作〕
著者名ヨミ タマイ タカユキ
出版者 翰林書房
出版年月 2004.9
ページ数 51丁
大きさ 20cm
ISBN 4-87737-192-3
分類記号9版 739
分類記号10版 739
内容紹介 窓外古松、寒砧和月、只守拙、独持頑…。夏目漱石に傾倒した著者が、漱石詩の詩句を印譜にしたものが50を超え、一冊にまとめる。四言の語句で鑑賞できるものを鉢印する。和装。
著者紹介 1929年大阪府生まれ。関西大学卒業。武庫川女子大学教授。著書に「夏目漱石論」「高畑之家」などがある。
帙入



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。