検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝プッチーニ 

著者名 ウィリアム・ウィーヴァー/編著
著者名ヨミ ウィリアム ウィーヴァー
出版者 音楽之友社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122313596762.3/プヒ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウィリアム・ウィーヴァー シモネッタ・プッチーニ 大平 光雄
2004
762.37 762.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810616581
書誌種別 図書
書名 評伝プッチーニ 
書名ヨミ ヒョウデン プッチーニ
著者名 ウィリアム・ウィーヴァー/編著   シモネッタ・プッチーニ/編著   大平 光雄/訳
著者名ヨミ ウィリアム ウィーヴァー シモネッタ プッチーニ オオヒラ ミツオ
出版者 音楽之友社
出版年月 2004.12
ページ数 434p
大きさ 21cm
ISBN 4-276-13175-8
分類記号9版 762.37
分類記号10版 762.37
副書名 その作品・人・時代
副書名ヨミ ソノ サクヒン ヒト ジダイ
内容紹介 19世紀から20世紀へ。時代とともに生きたプッチーニ・オペラを検証する…。それぞれのテーマにふさわしい17人の筆者によるプッチーニの全体像にせまるドキュメント集。巻末には、オペラ関係及び関連人物資料を付す。
著者紹介 音楽関係の執筆やイタリア現代小説の翻訳、イタリアオペラの研究などを行なっている。



目次


内容細目

1 プッチーニ家の系図   7-42
シモネッタ・プッチーニ/著
2 若きプッチーニと当時の音楽界   43-65
ジュリアン・バッデン/著
3 《妖精ヴィッリ》、《エドガール》と「交響曲的要素」   66-115
マイケル・エルフィンストーン/著
4 プッチーニのマノンとその他のヒロインたち   116-126
ウィリアム・ウィーヴァー/著
5 マノン、ミミ、アルトゥーロ   127-146
ハーヴェイ・サックス/著
6 つかの間の青春…《ラ・ボエーム》とその淵源   147-158
フェデーレ・ダミーコ/著
7 《トスカ》とペシミズム   159-171
フランコ・ゼルパ/著
8 海軍大尉F・B・ピンカートン…《蝶々夫人》制作過程と公演の諸問題   172-200
アルトゥーロ・グロース/著
9 プッチーニとアメリカ   201-225
メアリー・ジェーン・フィリップス=マッツ/著
10 ジャコモ・プッチーニの《三部作》と二十世紀   226-241
レオナルド・ピンツァウティ/著
11 《つばめ》について   242-261
ウィリアム・アシュブルック/著
12 《トゥーランドット》と二十世紀の舞台美学   262-274
ユルゲン・マエーダー/著
13 ジャコモ・プッチーニのオペラ以外の作品について   275-298
マイケル・ケイ/著
14 プッチーニ・オペラの初期公演、その変遷の実情   299-311
デイヴィッド・ハミルトン/著
15 プッチーニに関する関係書目概説   312-322
ナイジェル・ジャミーソン/著
16 プッチーニとそのオペラ作品に関する新聞雑誌掲載選定記事・論文の目録   323-332
デボラ.バートン/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。