蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
英語圏の新しい児童文学
|
| 著者名 |
英語圏児童文学研究会/編
|
| 著者名ヨミ |
エイゴケン ジドウ ブンガク ケンキュウカイ |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2003.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
請求記号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
122005788 | 909.3/エエ/ | 一般 | 書庫4平成 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
バムとケロのおかいもの
島田 ゆか/作 …
そらまめくんのベッド
なかや みわ/さ…
名探偵の掟
東野圭吾/〔著〕
どちらかが彼女を殺した
東野圭吾/〔著〕
まるくておいしいよ
こにしえいこ/さ…
ハリー・ポッターと賢者の石
J.K.ローリン…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
竜を描く
おさるのジョージスキーをする
M.レイ/原作,…
おばけびょうきになる
ジャック・デュケ…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージチョコレートこうじ…
M.レイ/原作,…
毒笑小説
東野圭吾/著
ともだちくるかな
内田 麟太郎/作…
おさるのジョージえいがをみる
M.レイ/原作,…
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
坂の上の雲1
司馬遼太郎/著
こぐまちゃんとどうぶつえん
わかやまけん/著
おおきくなるっていうことは
中川 ひろたか/…
おさるのジョージこいぬをかう
M.レイ/原作,…
玉置浩二:ワインレッドの心
玉置浩二/歌
TAKURO YOSHIDA TH…
吉田 拓郎/歌,…
白夜行
東野 圭吾/著
おさるのジョージゆめをみる
M.レイ/原作,…
坂の上の雲2
司馬遼太郎/著
かたつむりののんちゃん
高家 博成/さく…
大物主神伝承論
阿部 真司/著
おさるのジョージききゅうにのる
M.レイ/原作,…
リコーダー・ソナタ集
ゲオルク・フリー…
百年の孤独
G・ガルシア=マ…
アルジャーノンに花束を
ダニエル・キイス…
おさるのジョージどうぶつえんへいく
M.レイ/原作,…
てんとうむしのてんてんちゃん
高家 博成/さく…
すってんころりん
なかのひろたか/…
死んでも忘れない
乃南アサ/著
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
イスラム技術の歴史
アフマド・Y・ア…
かくしたのだあれ
五味 太郎/さく
ごぶごぶごぼごぼ
駒形 克己/さく
坂の上の雲3
司馬遼太郎/著
わんぱくだんのおばけやしき
ゆきのゆみこ/作…
草木花歳時記夏
川崎 展宏/監修…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
ゲーム・ブックNo.4
五味 太郎/作絵
バルボンさんのおうち
とよた かずひこ…
生きている兵隊
石川 達三/著
坂の上の雲4
司馬遼太郎/著
伊藤永之介文学選集
伊藤永之介/著,…
坂の上の雲5
司馬遼太郎/著
ゲーム・ブックNo.5
五味 太郎/作絵
名門オーケストラを聴く! : CD…
音楽之友社/編
ゲーム・ブックNo.3
五味 太郎/作絵
戊辰戦争とうほく紀行
加藤 貞仁/著
よるくま
酒井 駒子/作・…
交響曲第6番ヘ長調作品68《田園》
ルートヴィヒ・ヴ…
バルボンさんのおしごと
とよた かずひこ…
義務と演技
内館牧子/〔著〕
犬と歩けば
西木 正明/著
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
あきた名字と家紋
丸山浩一/著
坂の上の雲6
司馬遼太郎/著
草木花歳時記冬
飴山 実/監修,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
いたずらコヨーテキュウ
どい かや/作
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
冷静と情熱のあいだ : Blu
辻 仁成/著
子供時代の思い出 : バレエの情景…
イツァーク・パー…
コバンツアーかぶしきがいしゃ
工藤 ノリコ/作…
パオちゃんのみんなでおかたづけ
なかがわ みちこ…
闇の守り人
上橋 菜穂子/作…
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
姫様と紀貫之のおしゃべりしながら土…
大伴 茫人/著
わるい女
小嵐 九八郎/著
イギリスの大貴族
海保 真夫/著
人を動かす
D・カーネギー/…
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ全集
ベートーヴェン/…
雄物川風土記
無明舎出版/制作
夢顔さんによろしく
西木 正明/著
坂の上の雲8
司馬遼太郎/著
坂の上の雲7
司馬遼太郎/著
完訳クラシック赤毛のアン1
L.M.モンゴメ…
はがぬけたらどうするの? : せか…
セルビー・ビーラ…
柔らかな頬
桐野 夏生/著
メリーさんの電話
斉藤 洋/作,か…
論点あきた史
新野直吉/著
あなたが生まれるまで
ジェニファー・デ…
憎いものが好き
内館 牧子/著
移民の運命 : 同化か隔離か
エマニュエル・ト…
血液型相性おもしろ裏読み事典
能見 俊賢/著
ブエノスアイレスの四季 : ピアソ…
ピアソラ/作曲,…
ピアノ協奏曲全集
ルートヴィヒ・ヴ…
チェロ・ソナタ第1・2番、歌曲集
ヨハネス・ブラー…
完訳クラシック赤毛のアン4
L.M.モンゴメ…
完訳クラシック赤毛のアン3
L.M.モンゴメ…
沈まぬ太陽1
山崎 豊子/著
作家の自伝97
佐伯 彰一/監修…
絶版文庫交響楽
近藤 健児/著
国弘流英語の話しかた
国弘 正雄/著
新・鳥海山の植物
マンサク会/著
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
クラリネット五重奏曲ロ短調作品11…
ヨハネス・ブラー…
ピアノ四重奏曲第1番ハ短調作品15
ガブリエル・フォ…
パルティータ全曲
J.S.バッハ/…
隣のねごと
あゆかわのぼる/…
ロビンソン・クルーソーを探して
高橋 大輔/著
北の狩人下
大沢 在昌/〔著…
北の狩人上
大沢 在昌/〔著…
荒舞 : 花の小十郎始末
花家 圭太郎/著
遠藤周作文学全集1
遠藤 周作/著
ウラパン・オコサ : かずあそび
谷川 晃一/作
秘密の花園
バーネット/作,…
とうほく廃線紀行
無明舎出版/編
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
りんごがたべたいねずみくん
なかえ よしを/…
バルボンさんとさくらさん
とよた かずひこ…
クインシー・ジョーンズ:ベスト・オ…
クインシー・ジョ…
リターン・トゥ・フォーエヴァー
チック・コリア/…
パガニーニ:24のカプリス
パガニーニ/作曲…
フランス管弦楽作品集〔1〕
セルジュ・チェリ…
室内楽全集
フランシス・プー…
シベリウス グリーグ:弦楽四重奏曲…
ニュー・ヘルシン…
ヴァイオリンとチェロのための二重協…
ブラームス/作曲…
Bark, George
Jules Fe…
巷説百物語
京極 夏彦/著
みんなみーつけた
きしだ えりこ/…
遠藤周作文学全集4
遠藤 周作/著
ゲーム・ブックNo.6
五味 太郎/作絵
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
東北の火山 : 十和田湖・岩手山・…
うみだよざっぶーん!
こわせたまみ/さ…
完訳クラシック赤毛のアン2
L.M.モンゴメ…
おとうさんはウルトラマン おとうさ…
みやにし たつや…
蘭画大名 : 佐竹曙山
土居輝雄/著
仮面の国殺人旅情 : 秋田・田沢湖…
斎藤 栄/著
横手の画人・佐々木原善と戸村後草園
伊沢慶治/著
なんだかんだ名探偵
杉山 亮/作,中…
鶴の湯温泉ものがたり
無明舎出版/編
家族
南木 佳士/著
完本池波正太郎大成10
池波 正太郎/著
心的外傷と回復
ジュディス・L・…
戊辰挽歌
宮越 郷平/著
奇々怪々あきた伝承
福島 彬人/著
源氏物語の魅力 : 講演
瀬戸内 寂聴/講…
モーツァルト クラリネット協奏曲
ザビーネ・マイヤ…
弦楽五重奏曲第1番イ長調作品18
メンデルスゾーン…
奇蹟のカンパネラ
フジ子・ヘミング…
ショーソン、ルクー:ピアノ四重奏曲
ガブリエル・ピア…
ベートーヴェン チェロ・ソナタ全集
ベートーヴェン/…
しだれ桜
瀬戸内 寂聴/著…
森吉山麓菅江真澄の旅
無明舎出版/制作
新編日本古典文学全集79
遠藤周作文学全集3
遠藤 周作/著
いすになった木
梁 淑玲/作,宝…
ふるさと通信秋田を味わう : 美食…
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
沈まぬ太陽2
山崎 豊子/著
羽州久保田の原風景 : 佐竹氏入部…
土居輝雄/著
エミリ・ブロンテ
真田 時蔵/著
震災の朝から始まった
稲垣 えみ子/著
のびのびのーん
川上 隆子/著
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
シンデレラ : または、小さなガラ…
ペロー/童話,エ…
はりねずみかあさん
まつやさやか/ぶ…
完本池波正太郎大成19
池波 正太郎/著
農聖石川理紀之助の生涯
田中 紀子/著
山の花
木原 浩/著
野の花
木原 浩/著
ジェンダー・トラブル : フェミニ…
ジュディス・バト…
津本陽歴史長篇全集第1巻
津本 陽/著
ホンネで弾こう抒情歌編
松山 祐士/編
「足るを知る」こころ : 般若心経…
松原 泰道/著
はじめてのコンテナガーデン : 寄…
主婦の友社/編
太宰治全集10
太宰治/著
風と歩く : 小説・伊能忠敬と四人…
佐藤 嘉尚/著
あやちゃんのうまれたひ
浜田 桂子/さく…
Brown bear,brown …
Eric Car…
ワニくんのレインコート
みやざきひろかず…
おもしろくてためになる暦の雑学事典
吉岡 安之/著
国史大系第5巻
黒板 勝美/編輯
臆病な医者
南木 佳士/著
佐藤敬夫流 : 孤立したこともある…
佐藤 敬夫/著
あけましておめでとう
中川 ひろたか/…
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
黒ねこのおきゃくさま
ルース・エインズ…
芭蕉ほそ道
柴山 芳隆/著
小さなスプーンおばさん
アルフ・プリョイ…
吹奏楽の伝説 秋田市立山王中学校吹…
木内博/指揮,羽…
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲 :…
イーゴル・ストラ…
J・S・バッハ:チェンバロのための…
ヨハン・セバステ…
ハープのためのフランス音楽の精華
アニー・シャラン…
木管協奏曲集
小沢征爾/指揮,…
《疾風怒濤》期の交響曲集
ヨーゼフ・ハイド…
ピアノ・ソナタ第18番ト長調作品7…
シューベルト/作…
トゥナイト! : レスリー・シング…
レスリー・ギャレ…
超絶のトランペット協奏曲集
セルゲイ・ナカリ…
アルゲリッチ“幻のショパン・レコー…
フレデリック・シ…
キューバに寄せて
マヌエル・バルエ…
遠藤周作文学全集5
遠藤 周作/著
どうして僕はこんなところに
ブルース・チャト…
前へ
次へ
東野圭吾公式ガイド
東野圭吾作家生活…
筒井康隆自伝
筒井 康隆/著
没後70年坂口安吾 : あちらこち…
県立神奈川近代文…
松本清張と水上勉
藤井 淑禎/著
父、正史 母、孝子 : 日本ミステ…
野本 瑠美/著
入門講座三島由紀夫 : 31作品の…
佐藤 秀明/著
いま、吉本隆明を問う : 生誕10…
吉本隆明生誕10…
フィクションの超越者筒井康隆
中条 省平/著,…
『女工哀史』は生きている : 細井…
松本 満/著,斎…
1945年に生まれて : 池澤夏樹…
池澤 夏樹/著,…
芥川龍之介あれこれ事典
石割 透/著
もっと知りたい夏目漱石 : 文学と…
古田 亮/著,出…
謎とき村上春樹 : 「夢分析」から…
河合 俊雄/著
菊池寛アンド・カンパニー
鹿島 茂/著
松本清張の女たち
酒井 順子/著
知れば知るほど泣ける三島由紀夫
別冊宝島編集部/…
荷風の昭和前篇
川本 三郎/著
寂聴先生が残してくれたもの
瀬尾 まなほ/著
評伝中勘助 : 懐郷の詩人上
高瀬 正仁/著
荷風の昭和後篇
川本 三郎/著
評伝中勘助 : 懐郷の詩人下
高瀬 正仁/著
無意味なんかじゃない自分 : ハン…
荒井 裕樹/著
本と子どもが教えてくれたこと
中川 李枝子/著…
父が牛飼いになった理由
河崎 秋子/著
読めない人のための村上春樹入門
仁平 千香子/著
石原慎太郎と石原裕次郎 : 嵐を呼…
大島 信三/著
知られざる小林多喜二の周辺
小林 信義/著
多和田葉子の地図
野島 直子/著
夫・火坂雅志との約束 : いつか、…
中川 洋子/著,…
芥川龍之介における海外文学受容 :…
澤西 祐典/著
文品 : 藤沢周平への旅
後藤 正治/著
三島由紀夫の日蝕
石原 慎太郎/著
21世紀のための三島由紀夫入門
平野 啓一郎/著…
宮沢賢治の動物誌 : キャラクター…
神田 彩絵/著
戦争とミステリー作家 : なぜ私は…
西村 京太郎/著
村上春樹で出会うこころ
河合 俊雄/著
三島由紀夫
松本 徹/監修
石川啄木と故郷人
森 義真/著
井上ひさし外伝 : 映画の夢を追っ…
植田 紗加栄/著
評伝森崎和江 : 女とはなにかを問…
堀 和恵/著
村上春樹にとって比喩とは何か
はんざわ かんい…
夏目漱石 美術を見る眼
ホンダ アキノ/…
有吉佐和子スペシャル : 希代のス…
ソコロワ山下聖美…
金原ひとみ
泉谷 瞬/編
美しい人 : 佐多稲子の昭和
佐久間 文子/著
安部公房 : 生誕100年 : 2…
県立神奈川近代文…
やっぱり好き!京極夏彦サーガ
『このミステリー…
黄昏の光 : 吉田健一論
松浦 寿輝/著
原田康子の挽歌 : 北海国の終焉
南 富鎭/著
三島由紀夫街歩き手帖
横山 茂彦/著
祈りの記憶を刻む : 2023年度…
小川 洋子/[述…
井伏鱒二 : ハナニアラシノタトヘ…
滝口 明祥/著
安部公房 : 消しゴムで書く
鳥羽 耕史/著
堀田善衞研究論集 : 世界を見据え…
堀田善衞の会/企…
芥川龍之介 : 精神の自由を尊重す…
高橋 龍夫/著
遠い昨日、近い昔上
森村 誠一/著
遠い昨日、近い昔下
森村 誠一/著
田山花袋事物事典
五十嵐 伸治/編…
村田沙耶香
スペッキオ・アン…
鷗外の花
青木 宏一郎/著
探偵小説の鬼横溝正史 : 謎の骨格…
山口 直孝/監修
中川李枝子冒険のはじまり : IS…
松本清張はよみがえる : 国民作家…
酒井 信/著
さようなら大江健三郎こんにちは
司 修/著
乱歩を探して
後藤 隆基/著,…
芥川龍之介写真集
日本近代文学館/…
西村賢太旧蔵資料目録
[石川近代文学館…
今東光<全年譜>下
矢野 隆司/著
今東光<全年譜>上
矢野 隆司/著
吉村昭の手紙 : 令和5年度第2回…
荒川区地域文化ス…
ニューワールド : 凪良ゆうの世界
凪良 ゆう/著
大江健三郎論 : 怪物作家の「本当…
井上 隆史/著
西域・宮沢賢治と多田等観
高橋 信雄/著
弥彦と啄木 : 日露戦後の日本と二…
内藤 一成/著
菊池寛研究年譜
大西 良生/著,…
密航のち洗濯 : ときどき作家
宋 恵媛/文,望…
カラフルな魔女 : 角野栄子の物語…
KADOKAWA…
角野栄子 : 総特集 : 水平線の…
隆明だもの
ハルノ 宵子/著
ダイヤモンドの原石たちへ : 湊か…
湊 かなえ/著
寺山修司ぼくの青森ノオト
久慈 きみ代/著
三浦綾子生誕100年+α記念文学ア…
上出 惠子/監修…
石川啄木と義父堀合忠操
小林 芳弘/著
宮沢賢治 : ほんたうのさいはひは…
集中講義夏目漱石 : 「文豪」の全…
阿部 公彦/著
司馬遼太郎の現在地 : 生誕10…2
教科書の中の夏目漱石
石原 千秋/著
吉田満 : 身捨つる程の祖国はあり…
貝塚 茂樹/著
宮沢賢治のことばと人生
栗原 敦/監修
吉村昭と津村節子 : 波瀾万丈おし…
谷口 桂子/著
三浦綾子の生涯 : 堀田綾子から三…
村田 和子/著
鏡花の家 : 泉鏡花生誕一五〇年記…
泉鏡花記念館/監…
亀井勝一郎 : 言葉は精神の脈搏で…
山本 直人/著
文豪・森鷗外 : その生涯、その素…
群馬県立土屋文明…
武者小路実篤の本をめぐる物語 : …
二人の美術記者 : 井上靖と司馬遼…
ホンダ アキノ/…
桜木紫乃の肖像 : 北海共和国とク…
南 富鎭/著
手持ちのカードで、<なんとか>生き…
三人称鉄塔/著
賢治と「星」を見る
渡部 潤一/著
寺山修司 彼と私の物語 : 九條今…
青目 海/著
徳永直の創作と理論 : プロレタリ…
和田 崇/著
寺山修司の遺産 : 21世紀のいま…
伊藤 徹/編,檜…
池波正太郎 粋な言葉
里中 哲彦/著
我が師石原慎太郎
牛島 信/著
小説家としての生き方100箇条
吉本 ばなな/著
司馬遼太郎の現在地 : 生誕…[1]
三島由紀夫論
平野 啓一郎/著
瀬戸内寂聴物語 : 生誕100年
柏木康浩/著
三島由紀夫が復活する
小室 直樹/著
川端康成の話をしようじゃないか
小川 洋子/著,…
三島由紀夫・短篇小説2
松本 徹/責任編…
武者小路実篤の一九二三年 : 令和…
調布市武者小路実…
大泉黒石 : わが故郷は世界文学
四方田 犬彦/著
Another side of辻村…
辻村 深月/著
文豪ナビ遠藤周作 : 人間は弱い。…
新潮文庫/編
山本周五郎の記憶 : 横浜の光と影…
山本周五郎記念事…
川端康成 : 孤独を駆ける
十重田 裕一/著
江戸川乱歩 : 日本探偵小説の父
戸川 安宣/監修
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
失格でもいいじゃないの : 太宰治…
千葉 一幹/著
「司馬さん」を語る : 菜の花忌シ…
司馬遼太郎記念財…
宮沢賢治と文字マンダラの世界 : …
桐谷 征一/著
50代からの、池波正太郎の食と街
壬生 篤/[著]
太陽の男 石原慎太郎伝
猪瀬 直樹/著
エンタメ小説家の失敗学 : 「売れ…
平山 瑞穂/著
芥川龍之介と美の世界 : 二人の先…
久留米市美術館/…
司馬遼太郎と鎌倉 : 沖縄・先島へ…
私の賢治散歩 : 上・下合冊
菊池 忠二/著,…
よみがえる森鷗外
毎日新聞学芸部/…
森鷗外、自分を探す
出口 智之/著
啄木と節子まるわかり年譜
大室 精一/編著
自分の頭で考えよ : 石原慎太郎1…
石原 慎太郎/著…
最後の無頼派作家梶山季之
大下 英治/著
負けない人生
古川 智映子/著
遊びは勉強友だちは先生 : 「ズッ…
藤田 のぼる/編…
樋口一葉赤貧日記
伊藤 氏貴/著
旅する漱石と近代交通 : 鉄道・船…
小島 英俊/著
あらすじで読む三浦綾子名著36選
森下 辰衛/監修…
有吉佐和子の本棚
有吉 佐和子/著
「父の支配」を乗り越えた時 : 娘…
沖藤 典子/著
大江健三郎の「義」
尾崎 真理子/著
司馬遼太郎の時代 : 歴史と大衆教…
福間 良明/著
ビジュアル&デザインで愉しむ京極夏…
京極 夏彦/著
三浦綾子生誕100年記念文学アルバ…
上出 惠子/監修…
樋口一葉詳細年表
伊藤 氏貴/編,…
山本健吉 : 芸術の発達は不断の個…
井上 泰至/著
我々の星のハルキ・ムラカミ文学 :…
小島 基洋/編,…
徳冨蘆花 : 天性に順ひ、眼光に依…
半藤 英明/著
新美南吉珠玉の名作はいかにして生ま…
上田 信道/著
親愛なる向田邦子さま
森繁 久彌/[ほ…
私の文学史 : なぜ俺はこんな人間…
町田 康/著
文豪ナビ松本清張 : 人間の果てな…
新潮文庫/編
天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 :…
谷口 義明/著,…
笑いの力、言葉の力 : 井上ひさし…
渡邉 文幸/著
瀬戸内寂聴 : 愛と文学に生きた9…
森鷗外 : 学芸の散歩者
中島 国彦/著
ペガサスの記憶
桐島 洋子/著,…
吉村昭の人生作法 : 仕事の流儀か…
谷口 桂子/著
漱石爽快記 : 俳句・小説・人と人…
竹長 吉正/著
「私」という男の生涯
石原 慎太郎/著
壁とともに生きる : わたしと「安…
ヤマザキ マリ/…
私解説 : ペン一本で生きてきた
瀬戸内 寂聴/著
瀬戸内寂聴99年生きて思うこと
2022「瀬戸内…
西村京太郎の推理世界
オール讀物/責任…
村上春樹のタイムカプセル : 高野…
加藤 典洋/ほか…
鷗外追想
宗像 和重/編
村上春樹クロニクルBOOK2
小山 鉄郎/著
石原慎太郎と日本の青春
愛は忍ぶ 三浦綾子物語 : 挫折が…
三浦 綾子/著,…
司馬遼太郎もうひとつの幕末史
書こうとしない「かく」教室
いしい しんじ/…
森鷗外
海堂 尊/著
森鷗外日清・日露戦争従軍地紀行
田中 幸昭/著
新美南吉 : 愛と悲しみをえがいた…
谷 悦子/文,黒…
川端康成の運命のひと伊藤初代 : …
森本 穫/著
ミステリーの女王夏樹静子と福岡
川端康成と女たち
小谷野 敦/著
瀬戸内寂聴の「喝!」 : 寂庵こぼ…
加藤 ヒロコ/著
洛中洛外をゆく
葉室 麟/[著]
時代を拓く芥川龍之介 : 生誕一三…
関口 安義/著
私の好きな… : 吉村昭没後15年…
荒川区地域文化ス…
#寂聴さん : 秘書がつぶやく2人…
瀬尾 まなほ/著
寂聴さんに教わったこと
瀬尾 まなほ/著
文豪ナビ藤沢周平 : 静かに生きる…
新潮文庫/編
村上春樹クロニクルBOOK1
小山 鉄郎/著
太宰治論
安藤 宏/著
海坂藩に吹く風 : 藤沢周平を読む
湯川 豊/著
小林秀雄の「人生」論
浜崎 洋介/著
哲学する漱石 : 天と私のあわいを…
長谷川 徹/著
吉村昭と東日本大震災 : 未来へ伝…
荒川区地域文化ス…
ご機嫌剛爺 : 人生は、面白く楽し…
逢坂 剛/著
星新一の思想 : 予見・冷笑・賢慮…
浅羽 通明/著
武者小路実篤と映画 : 令和三年度…
調布市武者小路実…
わらう!太宰治 : 第113回企画…
群馬県立土屋文明…
村上春樹をめぐるメモらんだむ201…
大井 浩一/著
感染症の時代と夏目漱石の文学
小森 陽一/著
石川啄木記念館館報令和2年度
盛岡市文化振興事…
小川洋子のつくり方 : Makin…
小川 洋子/[著…
村上春樹謎とき事典3
佐藤愛子の世界 : オール讀物創刊…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1009810426358 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
英語圏の新しい児童文学 |
| 書名ヨミ |
エイゴケン ノ アタラシイ ジドウ ブンガク |
| 著者名 |
英語圏児童文学研究会/編
|
| 著者名ヨミ |
エイゴケン ジドウ ブンガク ケンキュウカイ |
| 出版者 |
彩流社
|
| 出版年月 |
2003.2 |
| ページ数 |
357p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
4-88202-797-6 |
| 分類記号9版 |
909.3
|
| 分類記号10版 |
909.3 |
| 副書名 |
〈クローディア〉から〈ハリー・ポッター〉まで |
| 副書名ヨミ |
クローディア カラ ハリー ポッター マデ |
| 内容紹介 |
「クローディアの秘密」から「ハリー・ポッター」まで、今俄然注目を集めているファンタジー小説。著者インタビュー、作品のあらすじ、作家紹介などで編む、英語圏の現代児童文学の代表的作家の作品ガイド。 |
| 件名1 |
児童文学
|
| 件名2 |
英文学-作家
|
| 件名3 |
アメリカ文学-作家
|
目次
内容細目
-
1 人生はギャンブル
23-25
-
団 鬼六/著
-
2 団鬼六が、今も時代のヒーローであるワケ
26-40
-
筑紫 哲也/対談 団 鬼六/対談
-
3 昭和ヒトケタ世代の現役宣言
42-52
-
西村 京太郎/対談 団 鬼六/対談
-
4 団鬼六が生んだこの世ならざる世界をめぐって
53-69
-
宮本 輝/対談 団 鬼六/対談
-
5 親子丼
70-101
-
団 鬼六/著
-
6 「親子丼」を読む
102-103
-
井家上 隆幸/著
-
7 現代の西鶴・団鬼六
104-108
-
山田 陽一/著
-
8 戦後大衆小説の地下水脈・団鬼六のSM小説世界
109-113
-
藤脇 邦夫/著
-
9 “ひかげの花”への想い
114-117
-
川本 三郎/著
-
10 鬼六文学とエロス
118-119
-
矢切 隆之/著
-
11 嗜虐美を描く二人の名匠・団鬼六と千草忠夫
120-123
-
永田 守弘/著
-
12 「宿命の壁」を読む
124
-
川内 康範/著
-
13 「伊藤晴雨物語」を読む
125-128
-
藤本 義一/著
-
14 「美少年」を読む
129-132
-
藤沢 周/著
-
15 団鬼六に見るレトリックの妙技
133
-
堀江 珠喜/著
-
16 前略、団鬼六様
134-138
-
村上 竜/ほか著
-
17 「花と蛇」解題
140-145
-
藤脇 邦夫/著
-
18 花と蛇
1
146-149
-
吉行 淳之介/著
-
19 花と蛇
2
150-152
-
宮本 輝/著
-
20 花と蛇
3
153-154
-
高橋 源一郎/著
-
21 花と蛇
4
155-156
-
小池 真理子/著
-
22 花と蛇
157-159
-
西村 京太郎/著
-
23 花と蛇
160-161
-
村上 竜/著
-
24 花と蛇
162-164
-
藤脇 邦夫/著
-
25 花と蛇
165-167
-
藤脇 邦夫/著
-
26 花と蛇
168-174
-
平岡 正明/著
-
27 花と蛇
175-178
-
岡庭 昇/著
-
28 花と蛇
3
179-182
-
上野 昂志/著
-
29 花と蛇
4
183-186
-
光瀬 竜/著
-
30 花と蛇
5
187-190
-
栗本 慎一郎/著
-
31 花と蛇
6
191-195
-
上杉 清文/著
-
32 花と蛇
7
196-198
-
川本 三郎/著
-
33 花と蛇
8
199-201
-
植島 啓司/著
-
34 花と蛇
9
202-206
-
松田 修/著
-
35 「SMセレクト」創刊の頃
207-210
-
仙田 弘/著
-
36 『花と蛇』-SM文学の彼方に
211-223
-
高橋 源一郎/対談 団 鬼六/対談
-
37 『奇譚クラブ』は我が母校
224-230
-
団 鬼六/ほか座談
-
38 前略、団鬼六様
231-235
-
北方 謙三/ほか著
-
39 篠山紀信は大物である
236-238
-
団 鬼六/著
-
40 愛すべきポルノ女優、愛染恭子
239-241
-
団 鬼六/著
-
41 ロマン・ポルノと谷ナオミの魅力
242-248
-
団 鬼六/ほか座談
-
42 みうらじゅん超オススメ!鬼六映画厳選5作品
249-251
-
みうら じゅん/著
-
43 映画『花と蛇』の頃
252-261
-
小沼 勝/ほか鼎談
-
44 鬼六映画の楽しさ
262-263
-
小原 宏祐/著
-
45 団さんのシナリオライター時代
264-266
-
山辺 信夫/著
-
46 女王様の快楽・Sの本音を訊く
267-274
-
北川 繚子/対談 団 鬼六/対談
-
47 前略、団鬼六様
275-278
-
山田 詠美/ほか著
-
48 将棋界に喝!
280-291
-
内藤 国雄/対談 団 鬼六/対談
-
49 さらば、小池重明
292-309
-
団 鬼六/著
-
50 「真剣師小池重明」を読む
310-311
-
夢枕 獏/著
-
51 魂の将棋指し-団鬼六
312-315
-
永井 英明/著
-
52 前略、団鬼六様
316-318
-
米長 邦雄/ほか著
-
53 団鬼六のことなど……
320-323
-
立川 談志/著
-
54 団鬼六・二十代・放浪の日々
324-329
-
塩沢 実信/著
-
55 団鬼六氏について
330-333
-
丸茂 ジュン/著
-
56 兄貴のこと
334-335
-
黒岩 三代子/著
-
57 タヌ鬼とネコ
336-337
-
山根 麗子/著
-
58 団先生と私
338
-
東 てる美/著
-
59 我が師・団鬼六
339-341
-
国枝 久美子/著
-
60 我が親分・団鬼六
342-343
-
長池 士/著
-
61 大阪人・団鬼六
344
-
堀江 珠喜/著
-
62 前略、団鬼六様
345-346
-
斎藤 陽子/ほか著
-
63 主要官能159作品完全解説
347-368
-
堀江 珠喜/著
-
64 一期は夢よ、ただ狂へ
374-375
-
団 鬼六/著
前のページへ