検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定本日本の民話 13(越中の民話)

出版者 未来社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 128601051388.1/ミテ/13一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
388.1 388.1
民話-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910048190
書誌種別 図書
書名 定本日本の民話 13(越中の民話)
書名ヨミ テイホン ニホン ノ ミンワ
出版者 未来社
出版年月 1999.5
ページ数 503p
大きさ 23cm
分類記号9版 388.1
分類記号10版 388.1
件名1 民話-日本



目次


内容細目

1 白比丘尼   13-17
2 地獄から追い返された話   18-19
3 地獄から娑婆へもどされた話   20-21
4 お守り札と小僧ま   22-24
5 うそくらべ   25-26
6 山の者にやりこめられた町の商人   27-30
7 下女と鬼の面   31-32
8 和尚はんに負けた赤鬼   33-35
9 扇でお日さまを返した話   36-37
10 金の扇と銀の扇   38
11 なまくら太郎   39-41
12 ばばすて山   42-48
13 ごもくと小桜   49-51
14 聟さにしてもらった泥棒   52-54
15 聟さがし   55-56
16 聟のきもだめし   57-58
17 鶴の卵   59-61
18 嫁さに化けた蟹   62-64
19 狐に化かされた山伏   65-66
20 狐に化かされた油売り   67-68
21 天狗をだました若い衆   69-71
22 もるどを恐れた虎と狼   72-73
23 絵にかいた猫の手がら   74-75
24 里芋と豆腐のけんかに醤油   76-82
25 豆腐の病気   83
26 山鳩と蜂の恩がえし   84-88
27 蜂と蟻と蜘蛛   89-90
28 山椒となんば   91
29 だんごころころ   92-94
30 十三人の炭焼き   95-96
31 宝物をもらったこびきさ   97-98
32 だらの話   99-104
33 狩人のえもの   105-106
34 ばかな兄弟   107-112
35 残ったかい餅さわぎ   113-114
36 ほろほろ涙のだんご坂   115-116
37 茶栗柿を売りに   117-119
38 ばかなにらめっこ   120-121
39 ばかな男   122-123
40 烏のあほう   124
41 とんびの魚売り   125
42 ばあまの一念   126-129
43 長い長いはなし   130-131
44 わらべうた   132-138
45 天までとどいた竹の子   139-148
46 短かいはなし   149
47 コマまわしの鍋六   150-153
48 地蔵さまの恩がえし   154-156
49 お日さまとお月さまと雷の京参り   157-158
50 そば屋へ聟入りした雷   159-161
51 七夕のいわれ   162-165
52 み猿、いわ猿、きか猿   166-170
53 火の種を大事にした嫁さ   171-172
54 たわしの神さまと下女   173
55 閻魔さまになった八左   174-177
56 鬼に片足をもらった職人   178-179
57 長い長い名前   180-181
58 籠で水くめぴーひょろろ   182-185
59 水で死んだ子ども   186-187
60 酒好きなじいさん   188-189
61 蟹をこっそり食べたばあさま   190-192
62 片輪どもの橋渡り   193
63 弓矢の名人   194-195
64 力男のオコどん   196-197
65 ロウソクを食べたはなし   198-202
66 越後のあわてもの   203-204
67 かい餅と旅人   205-206
68 小さいはなし   207-210
69 大根と人参と牛蒡   211
70 皿と卵ととっくり   212
71 クラゲと猿   213-214
72 河童と狸のはなし   215-218
73 人のいのちを助けた鶏   219-320
74 蛇をだました百姓の娘   221-222
75 狐に化かされた若い衆   223-228
76 狐をだまして退治した話   229-230
77 蛙になったかい餅   231
78 舌切り雀   232-238
79 和尚はんと小僧ま   239-247
80 頭をそった猫   248-250
81 いも鳥の話   251-255
82 長い長いはなし   256-258
83 人身御供   259-262
84 わらべうた   263-270
85 三つ山長者   283-285
86 猿と兎と蛙の正月遊び   286
87 熊の裁判   287-288
88 狐に化かされたご坊さま   289-290
89 縄が池の女郎さまとの約束   291-294
90 なめくじらとへびとかさばば   295-296
91 化けもん   297-298
92 狼の目玉   299
93 笛吹き男と女竜との約束   300-302
94 蟹に負けた猿   303-305
95 蛙になったぼた餅   306-307
96 愚かな嫁選び   308-309
97 茶椀ころがし   310
98 嫁入り竜女の忘れもの   311-313
99 すずめ   314
100 山の神   315-316
101 狐のだまし   317
102 天狗杉のたたり   318-321
103 なまくら競べ   322-323
104 小星垂れ   324
105 雪女   325-328
106 笑いの花束   1   328-336
107 山里のわらべ唄   337-344
108 狐退治   345-346
109 蛸と鯛と茄子の山遊び   347-348
110 魚のけんかの仲裁   349
111 竜に化けた錨   350-352
112 なぜ猿の顔が赤いのか   353-354
113 有難やの爺さま   355-357
114 天狗がとどけてくれた薬   358-360
115 天狗さまの碁うち   361-362
116 弁天さま   363
117 運が悪かった鴨   364-365
118 地蔵さまとおはぎ餅   366-367
119 蛇の仇がえし   368-369
120 天狗さまの長い鼻と褌   370-371
121 里芋の葉っぱを狐かと思うた男   372-373
122 笑いの花束   2   374-380
123 海べのわらべ唄   381-388
124 大力持のおこどん   389-393
125 ななさらやさら   394-395
126 酒を買いに来た河童   396-397
127 唐の猿と日本の猿   398
128 山田男と白滝姫   399-403
129 米倉の代わりに出てきた小盲人   4
130 近眼のひとり合点   406
131 欲の深い婆まの後悔み   407-408
132 大名の奥方になった継子娘   409-411
133 焼き豚の匂いと銭の音   412-413
134 お客に茗荷を食べさせた宿屋   414
135 魔神が作りそこなった千本槍   415-417
136 お日さまの頓智   418-419
137 ずるかった蝙蝠   420
138 ことしゃみせん   421-422
139 思いもかけん金持になった愚か者   423-424
140 力持の六兵衛と欲張り金持   425-428
141 福禄寿の頭と冬瓜   429
142 狸かと思われた役者の多野吉   430-433
143 歯無しになった虎   434
144 按摩と狸   435-436
145 寝小便垂れて見ていた夢   437-440
146 何にでもつけた「お」の字   441
147 鳶と烏と鳩と蛙と矮鶏   442
148 白菊の歌   443-444
149 鷺と狐との割り勘   445-446
150 丁稚がごまかいた「くねんぼ」   447
151 蜂と山鳥と百姓   448
152 天狗にさらわれた与蔵ま   449-450
153 鬼勝鬼太郎平   451-452
154 大蛇と化け競べした女房   453-454
155 だらな聟さ   455-456
156 重とうなった傘   457
157 餅の好きな爺さま   458-459
158 婆さの正体化け狐   460-461
159 狐の恩返し   462-463
160 問答に負けた白狐   464-465
161 大蛇のお産を助けた医者   466-467
162 笑いの花束   3   468-476
163 町のわらべ唄   477-484
164 嫁さになりそこなった蛇娘   485-488
165 鴨川へ流れていった桃太郎   489-491
166 真似しぞこなった欲張り婆さま   492-493
167 おりん・こりんのものがたり   494-497
168 愚者のひとつ覚え   498-499
169 欲張って損した爺と婆   500-501
170 むじながくれた大判・小判   502-503
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。