検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

列島語り 

著者名 赤坂 憲雄/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ
出版者 青土社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123712580388.1/アレ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤坂 憲雄 三浦 佑之
2017
388.1 388.1
柳田 国男 口承文芸 出雲国風土記 遠野物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920483649
書誌種別 図書
書名 列島語り 
書名ヨミ レットウガタリ
著者名 赤坂 憲雄/著   三浦 佑之/著
著者名ヨミ アカサカ ノリオ ミウラ スケユキ
出版者 青土社
出版年月 2017.5
ページ数 235,3p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6970-4
ISBN 978-4-7917-6970-4
分類記号9版 388.1
分類記号10版 388.1
副書名 出雲・遠野・風土記
副書名ヨミ イズモ トオノ フドキ
内容紹介 出雲の歴史に古の敗者たちの声を聞き、遠野の伝承に語りのもつ意味を見つめ、風土記から忘れられた人々の息遣いを掘り起す。古代文学者と民俗学者がそれぞれの知見からくりかえし言葉を重ねて生まれた奇跡のような対談。
著者紹介 1953年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。学習院大学教授・福島県立博物館館長。
件名1 口承文芸
件名2 出雲国風土記
件名3 遠野物語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。