検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国・江戸時代を支えた石 小田原の石切と生産遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 佐々木 健策/著
著者名ヨミ ササキ ケンサク
出版者 新泉社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140226200213.7/サセ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
213.7 213.704
遺跡・遺物-神奈川県 石工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920651505
書誌種別 図書
書名 戦国・江戸時代を支えた石 小田原の石切と生産遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
書名ヨミ センゴク エド ジダイ オ ササエタ イシ オダワラ ノ イシキリ ト セイサン イセキ
著者名 佐々木 健策/著
著者名ヨミ ササキ ケンサク
出版者 新泉社
出版年月 2019.2
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1932-4
ISBN 978-4-7877-1932-4
分類記号9版 213.7
分類記号10版 213.704
内容紹介 戦国時代、小田原では箱根火山が生み出した石材を用いて石塔や石臼などがつくられ、江戸時代になると江戸城の石垣に使用する石材が切り出された。中世から近世へという歴史の転換点を支えた石切(石工)の生産活動を解説する。
著者紹介 1974年埼玉県生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。小田原市経済部小田原城総合管理事務所計画係長。慶應義塾大学非常勤講師、国立歴史民俗博物館共同研究員、日本貿易陶磁研究会世話人。
件名1 遺跡・遺物-神奈川県
件名2 石工



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。