検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林秀雄全作品 11(ドストエフスキイの生活)

著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 122048945918.68/ココ/11一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 秀雄
2020
290.18 290.18
歴史地理 景観地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475490
書誌種別 図書
書名 小林秀雄全作品 11(ドストエフスキイの生活)
書名ヨミ コバヤシ ヒデオ ゼンサクヒン
著者名 小林 秀雄/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.8
ページ数 346p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-643551-9
分類記号9版 918.68
分類記号10版 918.68
内容紹介 小林秀雄の全作品を網羅し、計約730篇を発表年月順に配列した第6次小林秀雄全集。本文はすべて新字体・新かなづかい。全作品に、人名・書名・難語などを解説する脚注付き。第11巻は昭和14年の作品を収録。
著者紹介 1902〜83年。東京都生まれ。東大仏文科卒業。評論家。著書に「本居宣長」「考へるヒント」など。



目次


内容細目

1 満洲の印象   9-31
2 小川正子「小島の春」   32-33
3 文芸月評   17   34-44
4 「文学界」編輯後記   22   45-46
5 正宗白鳥「文壇的自叙伝」   47-48
6 エーヴ・キューリー「キューリー夫人伝」   49-52
7 島木健作君   53
8 映画批評について   54-61
9 クリスティ「奉天三十年」   62-64
10 現代の美辞麗句   65-66
11 疑惑   1   67-79
12 読書について   80-89
13 現代女性   90-96
14 文芸月評   18   97-106
15 「文学界」編輯後記   23   107-108
16 ドストエフスキイの生活   109-341
17 比類なき精神   342-346
米川 正夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。